政治・外交・社会

東ビサヤ地域でデング熱患者が急増

詳細 作成日:2024/09/19

 保健省(DOH)は9月17日、東ビサヤ地域でデング熱の症例が増加しており、9月第1週の時点で、1万1,624人が...

有料会員になって続きを読む

遠藤大使、チャベス広報大臣を表敬訪問

詳細 作成日:2024/09/19

 在フィリピン日本大使館によると、9月18日、遠藤和也大使は新任のセサー・チャベス広報大臣を表敬訪問した。 遠藤大...

有料会員になって続きを読む

遠藤大使によるサラ・ドゥテルテ副大統領への着任表敬

詳細 作成日:2024/09/18

 在フィリピン日本大使館によると、9月17日、遠藤和也大使は着任挨拶のためサラ・ドゥテルテ副大統領を表敬訪問し、日...

有料会員になって続きを読む

日本大使館、2025年JETプログラムの応募開始

詳細 作成日:2024/09/18

 在フィリピン日本大使館(大使館)は、一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)と関係省庁(総務省・外務省・文部科...

有料会員になって続きを読む

熱帯低気圧ジェナー、ルソン北部に上陸・横断見込み

詳細 作成日:2024/09/17

 在フィリピン日本国大使館は、9月16日20時30分、「熱帯低気圧(フィリピン名:ジェナー)の接近及び南西モンスー...

有料会員になって続きを読む

国民ID(フィルシス)、来年に全国民登録目指す

詳細 作成日:2024/09/17

 フィリピン統計庁(PSA)は、2026年までに全ての国民の国民ID制度「PhilSys(フィルシス)」登録を目指...

有料会員になって続きを読む

比沿岸警備隊、サビナ礁から日本製巡視船を一時撤退

詳細 作成日:2024/09/16

 ルーカス・ベルサミン官房長官は、9月15日、南シナ海南沙諸島(スプラトリー諸島)サビナ礁(フィリピン名・エスコダ...

有料会員になって続きを読む