中央銀行、早期の緊急利上げを前向きに検討

11月16日の定期政策会合前に臨時実施の可能性

 フィリピン中央銀行は(BSP)は、現在、年8回の金融委員会(MB)政策定例会合を開催している。2023年のMB定期政策会合は、2月16日、3月23日、5月18日、6月22日、8月17...

続きを読む・・・

トップニュース

中央銀行、早期の緊急利上げを前向きに検討

2023/09/28

中央銀行、1ドル57ペソ台への下落阻止方針

2023/09/27

第2回個人向けドル建て国債、10月11日発行・上場へ

2023/09/26

企業景況感、第3四半期35.8%へ低下(前期40.8%)

2023/09/25

観光産業のCO2排出量、22年は75%増と急増

2023/09/22

一般経済・統計

8月の財政赤字、85%増の1,330億ペソに急拡大

2023/09/28

2024年国家予算案が下院通過、年内成立期待

2023/09/28

個人向けドル建て国債、代理店向け入札で6億ドル調達

2023/09/28

大統領、コメの関税引き下げ案に反対

2023/09/27

運輸省、タクロバン空港工事の遅れ挽回へ

2023/09/27

政治・外交・社会

日本アセアンセンター、オンライン日本語スピーチ発表会開催

2023/09/28

アヤラ通り日曜朝の歩行者・自転車天国、年末まで延長

2023/09/27

先週のコロナ新規感染者13%増、1日平均166人

2023/09/26

比外務省、中国の浮遊障壁設置は主権侵害と非難

2023/09/26

火山地震研究所、タール山周辺の火山スモッグへの注意喚起

2023/09/25

金融・証券

フィリピン株:27日は111ポイント(1.76%)続伸、6,374.68に

2023/09/28

ペソ:27日の終値1ドル=56.950ペソへと僅かに反発

2023/09/28

フィリピン株:26日は91ポイント(1.47%)続伸、6,263.94に

2023/09/27

ペソ:約10カ月ぶりの安値、26日の終値56.955ペソ

2023/09/27

フィリピン株:25日は30ポイント(0.48%)続伸、6,172.84に

2023/09/26

産業界

8月のコメ平均出荷価格、前年比25.8%急上昇

2023/09/28

28日からETC徴収の予行演習第4弾を実施

2023/09/27

中国のグランドサン、バタンガスに2新工場を開設へ

2023/09/27

中小金融機関の閉鎖続く、先週はセブの地方銀行

2023/09/27

比商工会議所、貿易産業省とFTA利用拡大促進で連携

2023/09/26

日系など外資

ヤマハの楽器販売現地法人、10月に始動

2023/09/28

丸紅、ASEANの航空機アフターマーケット市場へ参入

2023/09/28

いすゞが継続支援の自動車整備士学校、15周年に

2023/09/28

東芝、CMR方式での22TBニアラインHDDを開発

2023/09/27

東京ガスとFGENのLNG基地、年内に商業運転へ

2023/09/27

国内企業

チェルシー ロジスティクス、オンライン予約システムを強化

2023/09/28

シティランド、40階建てコンドミ二アム引渡し開始へ

2023/09/28

フィルインベストREIT、6棟でグリーンビル認証取得

2023/09/28

アボイティスパワーとビバント、北サマール州で風力発電事業

2023/09/28

メガワールド、初のEV充電設備完備のマンション発売

2023/09/27

その他

IHI、マレーシアで製造時のCO₂排出量可視化実証

2023/09/28

大阪ガスなど、インドネシアでのバイオメタン供給検討

2023/09/27

トランコム/マレーシアに海外子会社を設立

2023/09/26

9月30日からグローバルフェスタJAPAN2023開催

2023/09/26

三井物産、台湾海龍洋上風力発電事業に参画

2023/09/25