フィリピン訪問者数、年間目標の480万人(81%増)突破

11月28日現在482万人、1位韓国人127万人、日本人27万人

  フラスコ観光相は11月28日、海外に拠点を置くフィリピン人を含む訪比外客数が482万人を超え、年末前に年間目標の480万人(前年比81.15増)を達成したと発表した。  観光省(DOT...

続きを読む・・・

トップニュース

フィリピン訪問者数、年間目標の480万人(81%増)突破

2023/11/29

日本郵船のフィリピン商船大学NTMA、卓越した成果

2023/11/28

ジェットスター・アジア、関西⇔マニラ⇔シンガポール線再開

2023/11/27

比ブラザー工業、社会的責任推進での最高評価

2023/11/25

小売主要10社の9カ月決算、堅調も増益率で明暗

2023/11/24

一般経済・統計

マニラ湾横断橋建設プロジェクト、間もなく着工へ

2023/11/29

比の行政官13名、岩手県で防災・減災・復興研修実施

2023/11/29

2024年国家予算案が上院通過、年内成立期待

2023/11/29

PEZA、パラワンに初の巨大経済区建設を検討

2023/11/28

AMRO、23年の比GDP成長率予想を5.7%に下方修正

2023/11/28

政治・外交・社会

フィリピンで、第31回アジア・太平洋議員フォーラム開催

2023/11/29

日本人のフィリピン移住120周年、ダバオで式典

2023/11/29

代々木公園でフィリピン・フェスティバル2023開催

2023/11/28

比国軍、豪国防軍と初の合同海上パトロール(MCA)

2023/11/28

27日はボニファシオデーとしての祝日、金融市場など3連休に

2023/11/24

金融・証券

フィリピン株:28日は40ポイント(0.63%)続伸、6,309.57に

2023/11/29

ペソ:28日の終値1ドル=55.400ペソへと反落

2023/11/29

ペソ:約4カ月ぶりの高値、24日の終値55.380ペソに

2023/11/27

フィリピン株:24日は23ポイント(0.37%)反発、6,269.50に

2023/11/27

ペソ:23日の終値1ドル=55.390ペソへと反発

2023/11/24

産業界

ADB、インドネシアの保健医療改革プログラム強化を支援

2023/11/29

競争委員会、11月15日にセブ市に審査拠点開設

2023/11/29

28日に石油製品価格改定、ガソリン据え置き

2023/11/28

ジョイライド、トヨタJPNタクシーをヒントに新サービス

2023/11/28

三菱商事とセンチュリー不動産の合弁解消完了へ

2023/11/28

日系など外資

カジノ「オカダ・マニラ」関連係争、岡田和生氏が敗訴

2023/11/29

味の素がユースサミット開催、比教育省や保健省等と協働

2023/11/29

セイノーロジックス、マニラ向けのダイレクト混載サービス開始

2023/11/27

森永製菓、フィリピン大学講師とおやつの効果に関する共同研究

2023/11/24

JAL、12月分の国際線貨物燃油サーチャージ値下げ

2023/11/24

国内企業

エアコン・冷蔵庫のコンセプシオン、PSE上場10周年

2023/11/29

学校チェーンのSTI、24年度第1四半期黒字転換

2023/11/29

ユニオンバンク、ユニオンデジタルに18億ペソ追加出資

2023/11/29

アヤラによる国内初の癌専門病院、来年1月に全面稼働

2023/11/29

DMCIマイニング、24年上半期に2つの新鉱区稼働へ

2023/11/28

その他

大成建設、ボルネオ島で木材調達トレーサビリティを調査

2023/11/29

東芝、シンガポールの耐量子ネットワーク実証に参画

2023/11/27

東京ガス、豪州でのe-メタンの製造・輸出事業性検討

2023/11/24

いすゞ、タイで車両生産台数累計600万台を達成

2023/11/24

双日、ベトナム最大の業務用食品卸売企業を買収

2023/11/23