PSE上場の大学2校、上半期は損益で明暗分かれる

ファーイースタン7%増益、セントロ エスコラール4%減益

 フィリピン証券取引所(PSE)には、ファー イースタン ユニバシティー(証券コード:FEU)とセントロ エスコラール ユニバシティー(証券コード:CEU)という総合私立大学が2校上場されてい...

続きを読む・・・

トップニュース

PSE上場の大学2校、上半期は損益で明暗分かれる

2025/01/23

ミネベアミツミ、セブでアナログ半導体50%増産へ

2025/01/22

フィリピンの在留邦人数、2.6%減の1万2,648人

2025/01/21

三井住友建設、マニラ地下鉄トンネル掘削工事を開始

2025/01/20

セブ パシフィック航空、24年の乗客数18%増の2,450万人

2025/01/17

一般経済・統計

基地転換開発庁、デジタル接続性を強化

2025/01/23

24年11カ月間の食肉輸入、130トン超

2025/01/23

ASEAN+3観光大臣会合、19日にジョホールバルで開催

2025/01/23

日ASEANデジタル大臣会合、17日にタイで開催

2025/01/23

23年の州別総生産、ほぼ全国の経済圏がコロナ禍前上回る

2025/01/22

政治・外交・社会

マルコス政権、525億ペソ相当の麻薬を摘発

2025/01/23

中国春節の1月29日(水)、全国的に特別休日

2025/01/23

フィリピンでの船舶への強盗事件、2024年は3件発生

2025/01/22

遠藤大使、レムリヤ司法相を表敬訪問

2025/01/22

またもマニラで邦人に対する拳銃強盗事件発生

2025/01/21

金融・証券

株式:22日は8ポイント(0.12%)反発、6,348.34に

2025/01/23

ペソ:22日の終値1ドル=58.510ペソへと反落

2025/01/23

株式:21日は10ポイント(0.15%)続落、6,340.21に

2025/01/22

ペソ:21日の終値1ドル=58.490ペソへと続伸

2025/01/22

株式:20日は2ポイント(0.03%)反落、6,349.89

2025/01/21

産業界

ウェザーニューズ、比環境天然資源相が視察

2025/01/23

JOIN、ASEAN等でのスマートシティ事業基盤強化

2025/01/23

包装国際見本市プロパック、2月12日~14日パサイ市で

2025/01/22

アゴダ、フィリピンでのジンベエザメ保護など支援

2025/01/22

21日、石油製品3週連続で値上げ

2025/01/21

日系など外資

足利銀行、比最大銀行BDOと協力覚書締結

2025/01/23

グリーンカーボン、比で水田由来のカーボンクレジット創出推進

2025/01/23

米国テック企業セールスフォース、フィリピン進出へ

2025/01/22

アセンブルポイント、EVミニバスをアヤラモールに納入

2025/01/22

タイのPTT石油、比で170カ所のガソリンスタンド展開

2025/01/21

国内企業

ベーシックエナジー、マビニ風力発電事業が前進

2025/01/23

DMCIマイニング、3鉱山で採掘活動を拡大

2025/01/23

メトロパシフィック、酪農事業を本格化

2025/01/23

石油販売のトップライン、IPO最大で9億ペソへと大幅縮小

2025/01/23

スチールアジア、300億ペソでケソン州に新工場建設

2025/01/23

その他

日・モンゴル防衛装備品・技術移転協定の発効

2025/01/23

クラウドサービスのラクス、ジャカルタに開発子会社設立

2025/01/21

IHI、シンガポールでCO₂原料のSAF製造実証

2025/01/20

中国人民解放軍東部戦区代表団が訪日

2025/01/20

JICA、ベトナムのデジタル金融包摂を支援

2025/01/16