ホーム
トップニュース
金融・証券
政治・外交・社会
一般経済・統計
産業界
日系など外資
国内企業
その他
会社情報
会社概要
代表者紹介
メディア掲載情報
パンフレット
お問合せ
南シナ海に関する比中仲裁判断9周年
遠藤和也大使、記念シンポジウムに出席
在フィリピン日本国大使館によると、7月11日、遠藤和也大使は、ストラットベース戦略国際関係研究所主催の南シナ海に関する比中仲裁判断9周年記念シンポジウムに出席した。 2016年7月12日に南シ...
続きを読む・・・
トップニュース
南シナ海に関する比中仲裁判断9周年
2025/07/12
パナソニック現法(PMPC、PSE上場)、25年3月期は91%増益
2025/07/11
またもマニラ首都圏で邦人に対する強盗事件発生
2025/07/10
マカティ地下鉄構想挫折で大混乱、仲裁手続き継続中
2025/07/10
フィリピン航空、マニラ⇔札幌線の冬季定期便再開
2025/07/09
一般経済・統計
中央銀行(BSP)証券入札、28日物の落札利回り5.4654%
2025/07/13
女性企業家基金制度が始動、初回422万ペソ融資
2025/07/11
24年の国内観光支出、3兆1,600億ペソでコロナ前超え
2025/07/11
24年の政府気候変動支出、19.6%減の4,574億ペソ
2025/07/11
2024年の地域別失業率、最高はカラバルソンの5.6%
2025/07/11
政治・外交・社会
ASEAN地域フォーラム(ARF)閣僚会合、11日に開催
2025/07/13
フィリピンのラザロ外務大臣と岩屋外務大臣が懇談
2025/07/12
日米フィリピン3カ国外相会談、7月10日KLにて
2025/07/11
日・ASEAN外相会議、7月10日KLにて開催
2025/07/11
7月9日~12日、KLでASEAN関連外相会議
2025/07/10
金融・証券
ペソ:11日の終値1ドル=56.470ペソと変わらず
2025/07/13
株式:11日は3ポイント(0.05%)続落、6,459.88に
2025/07/13
株式:10日は41ポイント(0.63%)反落、6,463.20に
2025/07/11
ペソ:10日の終値1ドル=56.470ペソへと反発
2025/07/11
株式:9日は71ポイント(1.10%)続伸、6,504.34に
2025/07/10
産業界
司法省、偽領収書による脱税企業やその役員を起訴
2025/07/13
基地転換開発庁、ニュークラークシティで手頃な住宅事業
2025/07/11
オフィス需要堅調、POGO撤退も2017年以来の高水準
2025/07/11
商業銀行の不良債権比率、5月末3.09%
2025/07/11
銀行業界の不良債権比率、5月末3.38%
2025/07/11
日系など外資
比ローソン着実に拡大、6月末214店でタイを上回る
2025/07/11
ローム、量子技術導入により比などの半導体工程の効率大幅改善
2025/07/11
富士フイルムBI、比に再生機製造拠点を新設
2025/07/09
トヨタ・ランクルプラド ハイブリッド車、形式認証取得
2025/07/09
比イオンファンタジー、25年6月末で69店舗
2025/07/08
国内企業
銃器製造企業アームスコーで爆発事故
2025/07/11
賭博公社、緊急患者輸送車を5団体に寄贈
2025/07/11
D&L傘下のケムレス、有機農薬が承認取得
2025/07/11
SMプライム、地方での15件目のオフィス開発
2025/07/11
アヤラのEV充電事業加速化、ミンダナオ島でも約10カ所に
2025/07/11
その他
東シナ海上空で中国軍機が自衛隊機へ特異な接近
2025/07/11
エプソン、インドで大容量インクタンクプリンター生産へ
2025/07/10
JBIC、バルカーのベトナムでの高機能シール事業支援
2025/07/10
東京センチュリー、タイSCGに太陽光発電・蓄電を導入
2025/07/04
常石造船、三井E&S造船を完全子会社化
2025/07/01
最新ニュース一覧
ASEAN地域フォーラム(ARF)閣僚会合、11日に開催
中央銀行(BSP)証券入札、28日物の落札利回り5.4654%
司法省、偽領収書による脱税企業やその役員を起訴
ペソ:11日の終値1ドル=56.470ペソと変わらず
株式:11日は3ポイント(0.05%)続落、6,459.88に
フィリピンのラザロ外務大臣と岩屋外務大臣が懇談
南シナ海に関する比中仲裁判断9周年
パナソニック現法(PMPC、PSE上場)、25年3月期は91%増益
銃器製造企業アームスコーで爆発事故
日米フィリピン3カ国外相会談、7月10日KLにて
株式:10日は41ポイント(0.63%)反落、6,463.20に
東シナ海上空で中国軍機が自衛隊機へ特異な接近
賭博公社、緊急患者輸送車を5団体に寄贈
D&L傘下のケムレス、有機農薬が承認取得
SMプライム、地方での15件目のオフィス開発
アヤラのEV充電事業加速化、ミンダナオ島でも約10カ所に
比ローソン着実に拡大、6月末214店でタイを上回る
ローム、量子技術導入により比などの半導体工程の効率大幅改善
基地転換開発庁、ニュークラークシティで手頃な住宅事業
オフィス需要堅調、POGO撤退も2017年以来の高水準
検索
ログイン
メールアドレス(ログインID)
パスワード
次回から自動的にログインする