25年第1四半期GDP統計、5月8日に発表予定

財務大臣やNEDA長官、年間目標下限の6%超と推定

  フィリピン統計庁(PSA)は、5月8日(木)午前10時、2025年第1四半期(1月~3月)の国内総生産(GDP)など国民勘定統計を発表する予定である。  財務省のラルフ・レクト大臣は、2025年...

続きを読む・・・

トップニュース

25年第1四半期GDP統計、5月8日に発表予定

2025/04/22

訪日フィリピン人、25年3月は8%減の7万2,300人

2025/04/21

東京メトロ、フィリピンの鉄道人財育成を継続支援

2025/04/19

石破首相、4月27日からフィリピンとベトナムを公式訪問

2025/04/18

セブ航空、第1四半期乗客数26%増の695万人

2025/04/16

一般経済・統計

3月の国際総合収支、19億7千万ドルの赤字転落

2025/04/22

2050年までのインフラ国家マスタープラン策定へ

2025/04/22

4月21日の短期国債入札、91日物の落札利回り5.546%

2025/04/22

26年までの上位中所得国入り、連続6%成長が必要

2025/04/22

日本支援のマニラ地下鉄、用地取得率59%に

2025/04/21

政治・外交・社会

ダバオ市でエムポックス(サル痘)発生、死亡例も

2025/04/21

ミンドロ沖での中国船転覆事故、死者4人:4月17日現在

2025/04/18

グーグルマップの「西フィリピン海」表記、上院議員も歓迎

2025/04/16

海上自衛隊、令和7年度インド太平洋方面派遣を実施

2025/04/16

自衛隊、フィリピンでの米比共同訓練バリカタン25に参加

2025/04/16

金融・証券

株式:21日は3ポイント(0.05%)反発、6,138.00に

2025/04/22

約7カ月ぶりのペソ高水準、21日の終値1ドル=56.610ペソ

2025/04/22

株式:16日は51ポイント(0.83%)反落、6,134.62に

2025/04/18

ペソ:16日の終値1ドル=56.800ペソへと小幅反落

2025/04/18

6カ月ぶりのペソ高水準に、15日の終値56.770ペソ

2025/04/16

産業界

ランドバンク、2024年のデジタル取引が67%増加

2025/04/22

4月22日、石油製品3週ぶりの値上げ

2025/04/22

銀行業界の総資産、2月末8%増の26兆9,500億ペソ

2025/04/22

銀行業界24年も業績続伸、主要8行で13%増収14%増益

2025/04/22

中国BYD(比亜迪)車の販売店、年内に77店へ

2025/04/21

日系など外資

タイ企業フィルコ、ミンダナオ島に10億ペソ超を投資

2025/04/22

PSE上場の東ソー子会社マブハイ ビニール、事業基盤強固に

2025/04/21

ベトナムのグリーンルーフ、バタアン州で太陽光発電所着工

2025/04/21

カワサキモータース、セブのIT拠点を経済特区登録

2025/04/21

KDDI、動画「人力車フィリピン縦断の旅 」配信開始

2025/04/19

国内企業

メラルコ、第1四半期の電力販売量1.5%増加

2025/04/22

第1四半期の決算発表開始、アヤラ系大手銀行BPIが先陣

2025/04/22

オルタナジー、風力発電所建設資金33億ペソ調達

2025/04/22

サンミゲル、25年3月末も証券取引所の主要株主

2025/04/22

アボイティス、セブ州の2火力発電所を正式廃止

2025/04/21

その他

ハウス食品、インドネシアにカレールウ工場

2025/04/22

第19回日本国際漫画賞の作品募集開始

2025/04/19

日本製鉄、タイでのブリキ鋼板増産に約89億円を追加投資

2025/04/08

JBIC、ラオスでグリーン水素活用のコーヒー焙煎事業支援

2025/04/01

洋食の三笠会館、ホーチミン市に海外初出店

2025/03/28