銀行の第1四半期決算、BDOが収益・資産ともに断トツ

総資産4兆ペソ、純収入623億ペソ、純利益165億ペソ

 フィリピン証券取引所(PSE)上場の民間銀行の2023年第1四半期の(1月~3月)事業報告書発表が出揃った。主要8行の動向は表1と表2のとおり(個別の詳細は別掲)であるが、新型コロナ...

続きを読む・・・

トップニュース

銀行の第1四半期決算、BDOが収益・資産ともに断トツ

2023/06/02

5月の株価2.23%下落、5カ月間で1.36%下落と低調

2023/06/01

第1四半期のスマホ出荷急減、3年間で最低に

2023/05/31

主要外食企業、第1四半期は総じて大幅増収増益に

2023/05/30

日本、首都圏鉄道(MRT)3号線改修第2期に174億円融資

2023/05/27

一般経済・統計

中央銀行証券入札、6月30日から56日物も実施

2023/06/04

6月2日の中央銀行証券(28日物)入札、落札利回り6.6746%

2023/06/04

今後1年の生活改善予想率45%:SWS調査

2023/06/02

5月の製造業購買担当景気指数、52.2に上昇(4月51.4)

2023/06/02

世界銀行、比漁業の強靭化に1億8千万ドル支援

2023/06/01

政治・外交・社会

3日報告のコロナ新規感染者1,337人

2023/06/04

6月2日報告のコロナ新規感染者1,442人

2023/06/03

1日報告のコロナ新規感染者1,537人

2023/06/02

フィリピンと日米3カ国による初の海上合同訓練開始

2023/06/02

31日報告のコロナ新規感染者1,279人

2023/06/01

金融・証券

ペソ:2日の終値1ドル=55.890ペソへと反発

2023/06/03

フィリピン株:2日は81ポイント(1.26%)反発、6,512.01に

2023/06/03

フィリピン株:1日は47ポイント(0.72%)続落、6,430.58に

2023/06/02

ペソ:1日の終値1ドル=56.260ペソへと反落

2023/06/02

フィリピン株:31日は33ポイント(0.51%)続落、6,477.36に

2023/06/01

産業界

6月のプロパン価格、1ボンベ当たり67.10ペソ~68.20ペソ値下がり

2023/06/02

東京ガスとFGENのLNG基地、運営委託の可能性

2023/06/02

JBICの前田会長、マルコス大統領を表敬訪問

2023/06/02

4月末の商業銀行融資残高、9.7%増の10.9兆ペソに

2023/06/01

日本航空の東南アジア線、4月の旅客数2.2倍に

2023/06/01

日系など外資

芝浦工業大学へ北ダバオ州立大学が表敬訪問

2023/06/04

グリーンカーボン、貿易産業省NDCとCO2削減へ

2023/06/02

大和ハウス、ASEAN低温物流事業に参入

2023/06/02

三井物産等によるメトロパシフィックTOB、開始時期遅延

2023/06/02

三菱商事、低価格住宅分譲合弁事業から撤退

2023/06/01

国内企業

フルータス、クラウドキッチン会社のフライキッチンを買収

2023/06/02

IT企業DFNN、22年は69%増収で黒字転換

2023/06/02

セブランドマスターズ、約300億ペソの新規プロジェクト開始

2023/06/02

セミララ マイニング、四国電力へ石炭輸出

2023/06/02

アヤラコープの10億ドルの資産売却、年内に完了へ

2023/06/01

その他

三菱自動車、新型コンパクトSUVをインドネシアで8月に発表

2023/06/02

中国銀行(本店:岡山市)、シンガポール支店開設

2023/05/31

物流の日新、タイ現地法人でEVトラック導入

2023/05/30

日本触媒、インドネシアのアクリル酸生産能力7割増強

2023/05/29

KDDI、タイ初のCO2排出量ゼロのデータセンター開業

2023/05/26