政治・外交・社会

メキシコ、フィリピンの外交トレーニングで協力

詳細 作成日:2012/02/20

 メキシコ訪問中のデル・ロサリオ外相は2月16日、メキシコのエスピノーサ外相と2件の二国間協定を締結した。  これ...

有料会員になって続きを読む

在比韓国人による韓国人観光客狙いの犯罪増加との報道

詳細 作成日:2012/02/20

 フィリピン観光省の速報によると、2011年の海外からのフィリピン訪問者数は前年比11.3%増の391万7,454...

有料会員になって続きを読む

世界銀行がアジア水害リスク軽減レポート、JICAが協力

詳細 作成日:2012/02/20

 世界銀行は2月13日に、 新ガイドブック「水害に強い街をつくる:21世紀に向けた総合都市計画の指針」を発行した。 ...

有料会員になって続きを読む

フィリピンで東日本大震災追悼・復興式典

詳細 作成日:2012/02/20

在比日本大使館、3月11日にUPディリマン校で比への謝意表明、日本の復興の姿もアピール  在フィリピン日本大使館は...

有料会員になって続きを読む

科学技術省、ホテイアオイの過剰繁殖に対応

詳細 作成日:2012/02/19

 フィリピンでもホテイアオイの過剰繁殖が大きな問題となっている。フィリピン科学技術省(DOST)は、2月16日に、...

有料会員になって続きを読む

東ミサミス州の灌漑事業、順調に進展

詳細 作成日:2012/02/17

 アルカラ農業相はナンゲル国家灌漑庁(NIA)長官を伴い2月1~3日にかけて北ミンダナオ地方を訪問し、東ミサミス州...

有料会員になって続きを読む

ヘルメット、シートベルト着用法の遵守厳格化へ

詳細 作成日:2012/02/16

 オナ保健相は2月15日、全ての法執行機関に「2010年ヘルメット義務化法」「2009年シートベルト着用法」を厳格...

有料会員になって続きを読む