詳細 作成日:2011/03/31
対GNP比率27.8%(前年末29.7%)円建て29.3%、ドル建て47.8%に次ぐ2位中央銀行によって承認・登録された2010年末の対外負債残高(官民合計:以下同様)は600億ドルで、2010...
有料会員になって続きを読む詳細 作成日:2011/03/30
アキノ大統領は3月30日官邸で米アセアンビジネス会議(議長:アレックス・フェルドマン)のメンバーの表敬訪問を受けた。ロサリオ外相とプリシマ財相が同席。 フェルドマン議長は冒頭で、大統領との会談が貿...
有料会員になって続きを読む詳細 作成日:2011/03/30
社債残高は4.8%増の3680億ペソ社債最大はサンミゲル・ビールの388億ペソアジア開発銀行(ADB)は3月29日に、東アジア債券市場の動向に関する報告書「アジア債券モニター」(ABM)の最新版...
有料会員になって続きを読む詳細 作成日:2011/03/29
下院合同委員会はフィリピン競馬委員会(Philracom)をフィリピン・サラブレッド競馬統括機構(PTHA)に置き換える議案第224号を承認した。ゲーム娯楽委員会と国営事業民営化委員会は国内でサ...
有料会員になって続きを読む詳細 作成日:2011/03/29
年間成長率7~8%、貧困率16.6%など目標フィリピン国家経済開発庁(NEDA)は、2011年~2016年フィリピン開発計画(PDP)を承認した。PDPにおいては、基本方針として、雇用拡大のため...
有料会員になって続きを読む詳細 作成日:2011/03/29
生産金額21.8%増、販売金額3.1%増国家統計局(NSO)は3月29日、主要製造業586社からの聞き取り調査による2011年1月の生産・販売動向の速報値を発表した(今回発表数字は回答数481社...
有料会員になって続きを読む詳細 作成日:2011/03/28
3月16~24日の1週間マニラ首都圏の市場には農産物・魚類が豊富に出回っていた。聖週間(4月)の始まりで消費者の選好が魚類に移行することで魚類の一部は値上がり傾向にあるが、その他は前週から横ば...
有料会員になって続きを読む9648件中 9605-9611件目