一般経済・統計

フィリピン金利水準、依然歴史的低水準

詳細 作成日:2011/04/04

指標の91日物国債利回り、0.9%に再低下2011年4月4 日のT-BILL(短期国債)定期入札において、市中金利の...

有料会員になって続きを読む

やし殻・繊維を加工し収入増目指す

詳細 作成日:2011/04/03

ジオテキスタイルや有機肥料にアルカラ農相はダバオ市で開催された第1回ココナツコイア・サミットで、ココナツ繊維・ピー...

有料会員になって続きを読む

年初2カ月のフィリピン訪問者数18%増の66.9万人

詳細 作成日:2011/04/03

日本人シェア9.8%で3位、1位韓国人の24.8%2011年年初2カ月(1月~2月)のフィリピン訪問者数は前年同期...

有料会員になって続きを読む

景気先行指標、僅かに悪化

詳細 作成日:2011/04/03

第2四半期0.103(前期は0.115)国家統計調整委員会(NSBC)発表の2011年第2四半期の景気先行指標(L...

有料会員になって続きを読む

生活必需品価格が下降傾向

詳細 作成日:2011/03/31

ドミンゴ貿易産業相は生活必需品の価格が下降傾向にあると発表した。議長を務める国家価格調整会議(NPCC)の会合で、...

有料会員になって続きを読む

昨年末の外貨建て融資残高、18%増の58.5億ドル

詳細 作成日:2011/03/31

外貨建て預金残高は10%増の249億ドル2010年第4四半期末(12月末)の当地銀行による外貨建て預金ユニット(F...

有料会員になって続きを読む

第1四半期の消費者信頼感、大幅悪化

詳細 作成日:2011/03/31

北アフリカ緊迫化や原油価格上昇響くマイナス23.1%(前期マイナス8.5%)にフィリピン中央銀行(BSP)は、20...

有料会員になって続きを読む