一般経済・統計

フィリピン訪問者数、9カ月間で10%増の443万8千人に

詳細 作成日:2024/10/04

 観光省(DOT)の10月1日時点の統計データ(eTravel)よると、2024年9月のフィリピン訪問者数は前年同...

有料会員になって続きを読む

マニラ空港の発着料や旅客サービス料など大幅値上げ続く

詳細 作成日:2024/10/04

 サンミゲル(証券コード:SMC)が主導する新NAIAインフラストラクチャー社(NNIC)は、9月14日、フィリピ...

有料会員になって続きを読む

AMROの比GDP成長率最新予想:24年6.1%、25年6.3%

詳細 作成日:2024/10/04

 国際機関であるASEAN+3マクロ経済調査事務局(AMRO)は、10月3日、季刊レポート「ASEAN+3地域経済...

有料会員になって続きを読む

上院議長、小規模の電子送金の手数料免除必要と表明

詳細 作成日:2024/10/03

 エスクデロ上院議長は、中央銀行(BSP)が個人取引や零細・中小企業(MSMEs)への支払いにかかる手数料を撤廃す...

有料会員になって続きを読む

デジタルサービス課税法が成立、1千億ペソの歳入増効果

詳細 作成日:2024/10/03

 マルコス大統領は、10月2日、デジタル取引課税法案に署名した。 この法案は、新しい税金体系を創設するものではなく...

有料会員になって続きを読む

中央ルソン、カガヤンバレーなどの最低賃金引き上げ

詳細 作成日:2024/10/03

 労働雇用省(DOLE)は10月2日、カガヤンバレー、中央ルソン、ソックサルジェン地域の地域三者賃金生産性委員会(...

有料会員になって続きを読む

今年の米輸入量、昨年の360万トンを上回る見通し

詳細 作成日:2024/10/03

 農業省(DA)は10月2日、2024年の米の輸入量が2023年を上回る可能性があると発表した。 メサ農業次官補に...

有料会員になって続きを読む