一般経済・統計

比政府、先ずビサヤ地方で米価20ペソ実現へ

詳細 作成日:2025/04/24

 フィリピン政府は、公約として掲げていたコメ価格1キロ20ペソの実現に向け、ビサヤ地方での販売を開始した。マルコス...

有料会員になって続きを読む

2月の建築認可件数、2.5%減の1万4,440件に

詳細 作成日:2025/04/23

 フィリピン統計庁(PSA)は4月21日、2025年2月の全国建築統計(許可ベース)速報値を発表した。 それによる...

有料会員になって続きを読む

EU、比の循環型経済への移行支援

詳細 作成日:2025/04/23

 欧州連合(EU)のマニラ駐在員事務所は、4月22日、フィリピンでのグリーントランジション(環境移行)推進を目的に...

有料会員になって続きを読む

新設の経済企画開発省、初年度最優先課題発表

詳細 作成日:2025/04/23

 国家経済開発庁(NEDA)のアルセニオ・バリサカン長官は、新設される経済企画開発省(DEPDev)は、発足初年度...

有料会員になって続きを読む

UBS、比の貿易摩擦の影響限定的と推測

詳細 作成日:2025/04/23

 UBSインベストメントバンク・グローバルリサーチのASEAN・アジア担当シニアエコノミストのグレース・リム氏とア...

有料会員になって続きを読む

IMF、比の25年GDP成長率予想を5.5%へ大幅下方修正

詳細 作成日:2025/04/23

 国際通貨基金(IMF)は4月22日に発表した最新の「世界経済見通し(WEO)」において、フィリピンの2025年の...

有料会員になって続きを読む

26年までの上位中所得国入り、連続6%成長が必要

詳細 作成日:2025/04/22

 国家経済開発庁(NEDA)のアルセニオ・バリサカン長官は、フィリピンが2026年までに上位中所得国(UMIC)へ...

有料会員になって続きを読む