第1四半期では3.4倍の1,125億ペソに
プライマリー・バランスも赤字転落
フィリピン財務省発表によると、2016年3月の財政収支は744億ペソの赤字となり、前年同月の174億ペソから赤字が4.3倍に急増した。その結果、第1四半期(1~3月)累計では1,125億ペソの赤字となり、前年同期(335億ペソの赤字)から赤字が3.4倍に拡大した。
3月の歳入は前年同月比8%減の1,578億ペソ。内訳は、内国歳入庁(BIR)が9%増の1,057億ペソ、関税局(BOC)は9%減の324億ペソ、財務局(BTr)は55%減の112億ペソ、その他歳入(民営化収入など:以下同様)は38%減の86億ペソ。一方、3月の歳出は23%増の2,322億ペソで、そのうち利払い額は18%増の357億ペソと二桁増。
また、第1四半期の歳入累計は前年同期比2%増の4,790億ペソ。そのうちBIRは8%増の3,302億ペソ、BOCが2%減の905億ペソ、BTrは34%減の249億ペソ、その他歳入はほぼ横ばいの334億ペソであった。一方、歳出累計は17%増の5,915億ペソ。そのうち利払い額は2%増の1,026億ペソで、歳出全体の17%を占めた(前年同期は歳出全体の20%)。
歳出から利払い費を除外して算出されるプライマリーバランス(基礎収支)に関しては、3月は386億ペソの赤字、第1四半期では99億ペソの赤字となった(16年5月19日のフィリピン財務省発表より)。
財政収支動向 (単位:億ペソ)
| 期間 |
3月 |
1~3月 |
| 年 |
15年 |
16年 |
伸び率(%) |
15年 |
16年 |
伸び率(%) |
| 歳入 |
1,711 |
1,578 |
-8 |
4,705 |
4,790 |
2 |
| 内国歳入庁(BIR) |
971 |
1,057 |
9 |
3,071 |
3,302 |
8 |
| 関税局(BOC) |
357 |
324 |
-9 |
923 |
905 |
-2 |
| 財務局(BTr) |
246 |
112 |
-55 |
379 |
249 |
-34 |
| その他 |
138 |
86 |
-38 |
333 |
334 |
0 |
| 歳出 |
1,885 |
2,322 |
23 |
5,040 |
5,915 |
17 |
| 利払い |
303 |
357 |
18 |
1,006 |
1,026 |
2 |
| その他 |
1,582 |
1,967 |
24 |
4,034 |
4,888 |
21 |
| |
|
|
|
|
|
|
| 財政収支 |
-174 |
-744 |
赤字328%増 |
-335 |
-1,125 |
赤字236%増 |
| プライマリーバランス |
129 |
-386 |
赤字転落 |
671 |
-99 |
赤字転落 |
(出所:フィリピン財務局資料より作成)
フィリピン財政収支推移(単位:億ペソ)
| 項目 |
年間実績推移 |
| 年 |
07年 |
08年 |
09年 |
10年 |
11年 |
12年 |
13年 |
14年 |
15年 |
| 財政収支 |
-124 |
-681 |
-2,985 |
-3,145 |
-1,978 |
-2,428 |
-1,641 |
-731 |
-1,217 |
| 対GDP比(%) |
-0.2 |
-0.9 |
-3.7 |
-3.5 |
-2.0 |
-2.3 |
-1.4 |
-0.6 |
-0.9 |
(出所:フィリピン財務局資料より作成)
フィリピン財務省発表によると、2016年3月の財政収支は744億ペソの赤字となり、前年同月の174億ペソから赤字が4.3倍に急増した。その結果、第1四半期(1~3月)累計では1,125億ペソの赤字となり、前年同期(335億ペソの赤字)から赤字が3.4倍に拡大した。
3月の歳入は前年同月比8%減の1,578億ペソ。内訳は、内国歳入庁(BIR)が9%増の1,057億ペソ、関税局(BOC)は9%減の324億ペソ、財務局(BTr)は55%減の112億ペソ、その他歳入(民営化収入など:以下同様)は38%減の86億ペソ。一方、3月の歳出は23%増の2,322億ペソで、そのうち利払い額は18%増の357億ペソと二桁増。
また、第1四半期の歳入累計は前年同期比2%増の4,790億ペソ。そのうちBIRは8%増の3,302億ペソ、BOCが2%減の905億ペソ、BTrは34%減の249億ペソ、その他歳入はほぼ横ばいの334億ペソであった。一方、歳出累計は17%増の5,915億ペソ。そのうち利払い額は2%増の1,026億ペソで、歳出全体の17%を占めた(前年同期は歳出全体の20%)。
歳出から利払い費を除外して算出されるプライマリーバランス(基礎収支)に関しては、3月は386億ペソの赤字、第1四半期では99億ペソの赤字となった(16年5月19日のフィリピン財務省発表より)。
財政収支動向 (単位:億ペソ)
| 期間 |
3月 |
1~3月 |
| 年 |
15年 |
16年 |
伸び率(%) |
15年 |
16年 |
伸び率(%) |
| 歳入 |
1,711 |
1,578 |
-8 |
4,705 |
4,790 |
2 |
| 内国歳入庁(BIR) |
971 |
1,057 |
9 |
3,071 |
3,302 |
8 |
| 関税局(BOC) |
357 |
324 |
-9 |
923 |
905 |
-2 |
| 財務局(BTr) |
246 |
112 |
-55 |
379 |
249 |
-34 |
| その他 |
138 |
86 |
-38 |
333 |
334 |
0 |
| 歳出 |
1,885 |
2,322 |
23 |
5,040 |
5,915 |
17 |
| 利払い |
303 |
357 |
18 |
1,006 |
1,026 |
2 |
| その他 |
1,582 |
1,967 |
24 |
4,034 |
4,888 |
21 |
| |
|
|
|
|
|
|
| 財政収支 |
-174 |
-744 |
赤字328%増 |
-335 |
-1,125 |
赤字236%増 |
| プライマリーバランス |
129 |
-386 |
赤字転落 |
671 |
-99 |
赤字転落 |
(出所:フィリピン財務局資料より作成)
フィリピン財政収支推移(単位:億ペソ)
| 項目 |
年間実績推移 |
| 年 |
07年 |
08年 |
09年 |
10年 |
11年 |
12年 |
13年 |
14年 |
15年 |
| 財政収支 |
-124 |
-681 |
-2,985 |
-3,145 |
-1,978 |
-2,428 |
-1,641 |
-731 |
-1,217 |
| 対GDP比(%) |
-0.2 |
-0.9 |
-3.7 |
-3.5 |
-2.0 |
-2.3 |
-1.4 |
-0.6 |
-0.9 |
(出所:フィリピン財務局資料より作成) |
|
|
|
| |
|
|
|
|
| ■金融・証券市場 |
|
|
|
<為替:23日の終値は1ドル=46.790ペソへと反落>
|
| |
2016年5月23日のPDS(フィリピン・ディーリング・システム)でのペソ対米ドル加重平均レートは46.792ペソで、前営業日の46.772ペソから0.020ペソ反落。
終値は46.790ペソで前営業日の46.750ペソから0.040ペソ反落(始値46.700ペソ、高値46.700ペソ、安値46.860ペソ)。 出来高は前営業日比8%減の5億5,150万米ドルであった。
ペソ対米ドルレートの動き(単位:ペソ)
| |
当日 |
前営業日 |
| |
16年5月23日 |
15年5月20日 |
| 始値 |
46.700 |
46.780 |
| 高値 |
46.700 |
46.710 |
| 安値 |
46.860 |
46.850 |
| 終値 |
46.790 |
46.750 |
| 加重平均 |
46.792 |
46.772 |
| 出来高(百万ドル) |
$551.50 |
$600.50 |
(出所:PDS取引記録より) |
|
|