3年ぶり0.25%利上げ、史上最低政策金利終焉

2014/07/31

インフレ対応策:31日の金融定例会議で決定

 

  中央銀行(BSP)は、7月30日(木)に、2014年5回目の金融委員会(MB)定例会議を開催した。

 このMB定例会議において、主要政策金利である翌日物金利の0.25%引き上げが決定された。これにより、翌日物借入金利は3.75%、翌日物貸出金利は5.75%へと引き上げられる。 2012年10月以来約1年9カ月間継続された史上最低水準(翌日物借入金利3.50%、翌日物貸出金利5.50%)に終止符を打つことになった。また、利上げは2011年5月以来、3年2カ月ぶりのことである。

 今年に入り、インフレ率が4%台へと上昇したこと、マネー・サプライの大幅増加が続き市中流動性が高水準であること、米国の金融緩和縮小の動きなどを受 けて、3月と5月に預金準備率1%ずつの引上げ、6月には特別預金口座(SDA)金利を0.25%引上げ2.25%とするなど3回連続で金融引き締めの措 置が構じられてきた。

 そして、最近のインフレ率が、政府の2014年インフレ目標の上限に近づきつつあることから、0.25%という小幅ながらも政策金利引き上げという最も インパクトのある引締め策実施が決定されたのである。今回は、預金準備率や特別預金口座金利は据え置かれた。

 BSPも「引き続き、インフレ抑制のために物価や需要動向を注視していく。必要ならば、さらなる金融政策変更の用意はある」と表明した(14年7月31日のフィリピン中央銀行発表などより)。

政府のインフレ率目標と実績の推移(過去実績は2000年基準値)

  2008年 2009年 2010年 2011年 2012~14年 2015~16年
インフレ目標 3.0~5.0% 2.5~4.5% 3.5~5.5% 3.0~5.0% 3.0~5.0% 2.0~4.0%
インフレ率実績 9.3% 3.2% 3.8% 4.4% -  -

(出所:フィリピン中央銀行資料などより作成)