マニラで村上春樹フェスティバル

国際交流基金が2月27日から開催

2018/02/20

     国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、フィリピンでも非常に人気のある作家 村上春樹氏の作品を様々な形で楽しんでもらう試みとして、『村上春樹フェスティバルinマニラ』と題し、フィリピンのマニラで、2月27日~3月24日まで、『聴く』、『観る』、『語る』と称し、コンサート、映画上映、トークイベントを以下のとおり開催する。

 『聴く』では、音楽評論家の小沼純一氏監修のもと、村上作品に登場する数々の楽曲と、村上作品の文章を織り交ぜた「オリジナルコンサート」を、日本とフィリピンのトップアーティストの共演によって、村上春樹の世界感を音楽にのせて送る。大好評だったシンガポール、ソウル、東京公演(2015、16年)に続いて、マニラでの開催となる。

 『観る』では、村上春樹氏の小説を原作とし、国際映画祭で数々の賞を受賞して大ヒットした、映画「ノルウェイの森」および「トニー滝谷」を上映する。『語る』では、フィリピンの村上春樹研究者や、フィリピンのピューリツア賞とも呼ばれるPalanca賞受賞作家が村上作品について、様々な角度から語る。開催概要は以下のとおり。

『聴く』
村上春樹を『聴く』ージャズ、クラシック、ビートルズ
【日程】 2018年3月23 日(金)、24 日(土) 20 時~
【会場】 Globe Auditorium, Maybank Performing Arts Theater, BGC Arts Center, 26th St. Taguig, Metro Manila.
【出演】 国府弘子スペシャルトリオ(ジャズ)、1966 カルテット(クラシック)、April Merced-Misa(ピアニスト、
National Music Competitions for Young Artist等受賞歴多数)、David Ezra(俳優 / テノール歌手、
Best New Male Artist in the 2015 Aliw Awards等受賞歴多数)
【監修】 小沼 純一(早稲田大学文学学術院教授、音楽評論家)
【料金】 無料。次のページから事前登録可能。席が空いていれば当日参加可能。https://murakamiconcert.eventbrite.com

『観る』
【題名】 映画 『ノルウェイの森』上映
【日程】 2018年3 月16 日(木)19時~
【題名】 映画 『トニー滝谷』上映
【日程】 2018年3月17日(金) 19 時~
【会場】 UP Film Institute, UP Diliman, Quezon, Metro Manila
【料金】 無料 予約不要 当日先着順にて入場

『語る』
【題名】 Haruki Murakami Festivalオープニング・ナイト
【日程】 2018年2月27日(火)17時~
【会場】 Leong Hall, Ateneo De Manila University, Quezon, Metro Manila
【登壇者】 Alona Guevarra助教授(アテネオ・デ・マニラ大学 村上春樹研究者)、April Merced-Misa(ピアニスト、
National Music Competitions for Young Artist等受賞歴多数)、David Ezra(俳優 / テノール歌手)
【料金】 無料。次のページから事前登録可能。席が空いていれば当日参加可能。https://harukitalk.eventbrite.com
【題名】 Talking About Murakami (村上春樹について語る)
【日程】 2018 年3 月17 日(土)14時~
【登壇者】 Mary Thomas助教授(アテネオ・デ・マニラ大学 村上春樹研究者)、比のピューリツア賞と呼ばれるPalanca賞受賞者登壇
【会場】 Fully Booked, Bonifacio High Street Branch, Taguig, Metro Manila
【料金】 無料。次のページから事前登録可能。席が空いていれば当日参加可能。https://harukitalk.eventbrite.com
【題名】 Murakami: Running & Writing (村上春樹:ランニング&ライティング)
【日程】 2018 年3月18日(日)14時~
【登壇者】 Palanca賞受賞歴ライターであり熱心なランナーでもあるCimatu氏他
【会場】 Fully Booked, Bonifacio High Street Branch, Taguig, Metro Manila
【料金】 無料。次のページから事前登録可能。席が空いていれば当日参加可能。https://harukitalk.eventbrite.com

 なお、問い合わせ先は、国際交流基金 マニラ日本文化センター(担当:小出氏)、電話:0(63-2)811-6155 ~ 58
(18年2月14日の国際交流基金プエスリリースより)。