比トヨタファイナンシャル、上半期79%増益に
2018/08/17
   フィリピン第2位(総資産ベース)の商業銀行であるメトロポリタンバンク&トラスト(メトロバンク)グループの持株会社GTキャピタル・ホールディングス(GTCAP)が自動車販売金融事業も強化している。
 
GTCAPは、2014年9月に、トヨタファイナンシャル・サービス・フィリピン(TFSPC、設立2002年)の株式40%を取得した。現在のTFSPC株式保有比率はトヨタファイナンシャル・サービス60%、GTCAP40%となっている。トヨタ車の高シェアを背景にTFSPCの業績も堅調に推移している。
 
GTCAPの2018年上半期(1月~6月)事業報告書によると、トヨタファイナンシャル・サービス・フィリピン(TFSPC)の今上半期の総金融収入は前年同期比(以下、同様)29.6%増の29億4,750万ペソと二桁増収ペースが続いた。車両税改定に伴う新車販売台数減少でTFSPCの新規融資対象車両数も10%減の1万5,908台へと減少した。しかし、金利上昇や融資残高が23.3%増の629億ペソに達したことなどで大幅増収となった。
 
これらの結果、純金利収入も21.4%増の16億3,560万ペソへと二桁増加した。純金利収入増加に加え、貸し倒れ引き当て等に関する会計基準変更などで純利益は同79.1%増の4億1,780万ペソへと大幅増加となった。下表の様に、年間ベースでも収益、資産ともに拡大基調を辿っている。
 
	
		
                       
GTCAPは、2014年9月に、トヨタファイナンシャル・
GTCAPの2018年上半期(1月~6月)
これらの結果、純金利収入も21.4%増の16億3,
トヨタファイナンシャルサービス・フィリピンの業績(単位:百万ペソ)
| 
			 年  | 
			
			 2014年  | 
			
			 2015年  | 
			
			 2016年  | 
			
			 2017年  | 
			
			 18年上半期  | 
			
			 伸率  | 
		
| 
			 金融収入  | 
			
			 2,433.7  | 
			
			 3,026.7  | 
			
			 3,641.7  | 
			
			 4,920.6  | 
			
			 2,947.5  | 
			
			 29.6%  | 
		
| 
			 純金利収入  | 
			
			 1,423.2  | 
			
			 1,767.7  | 
			
			 2,148.8  | 
			
			 2,860.8  | 
			
			 1,635.6  | 
			
			 21.4%  | 
		
| 
			 純利益  | 
			
			 398.0  | 
			
			 515.5  | 
			
			 555.1  | 
			
			 687.6  | 
			
			 417.8  | 
			
			 79.1%  | 
		
| 
			 融資残高  | 
			
			 28,357.0  | 
			
			 33,304.4  | 
			
			 43,789.9  | 
			
			 59,036.5  | 
			
			 62,931.6  | 
			
			 23.3%  | 
		
| 
			 総資産  | 
			
			 39,424.8  | 
			
			 44,278.4  | 
			
			 55,581.4  | 
			
			 71,724.3  | 
			
			 76,982.5  | 
			
			 31.1%  | 
		
| 
			 株主資本  | 
			
			 3,842.7  | 
			
			 4,369.4  | 
			
			 4,941.5  | 
			
			 6,850.1  | 
			
			 7,266.8  | 
			
			 43.8%  | 
		
(出所:GTキャピタル事業報告書などより、18年上半期末の総資産と株式資本の伸び率は2017年末との比較)




