20年の首都圏GDP成長率、-10.1%でワースト3

最悪は中部ルソン-13.9%、首都圏GDPシェア31.9%

2021/04/30

 フィリピン統計庁(PSA)は4月29日、2020年の国内地域別経済成長率(2018年=100)を発表した。2020年は、3月央から実施された新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックによる地域封鎖・移動制限など様々な国内外の規制の影響を受けた。

 2020年の実質国内総生産(GDP)は前年比9.6%減と落ち込んだ。国内17地域全てで実質GDP成長率がマイナスとなった。地域別最悪は中部ルソン(第3地域)マイナス13.9%、次いでカラバルソン(第4A地域)マイナス10.5%、マニラ首都圏のマイナス10.1%と続く。マニラ首都圏のGDP構成比率は31.9%であった。2019年は7.0%成長で地域別第2位の好成績であったが、2020年はワースト3となった。

 2020年の地域別GDPで最も減少率が低かったのはムスリム・ミンダナオ・バンサモロ自治区(BARMM)のマイナス1.9%。次いでソックサルジェン(-4.3%)、北ミンダナオ(-5.2%)、サンボアンガ半島(-5.2%)だった。

 家計最終消費支出で、最も減少率が低かった地域はムスリム・ミンダナオ・バンサモロ自治区(BARMM)のマイナス6.4%だった。次いで、中央ルソン(-7.1%)、北ミンダナオ(-7.4%)。政府最終消費支出では、全17地域で前年を上回った。首位は北ミンダナオの+13.0%、次いで、サンボアンガ半島(+12.5%)、ダバオ(+11.9%)、首都圏(+11.6%)だった。

 地域別実質国内総生産(GDP)成長率の推移(2018年基準:単位:%、構成比は2020年分)
地域 構成比 2018-2019 2019-2020
フィリピン全体 100.0 6.1 -9.6
首都圏(NCR) 31.9 7.0 -10.1
コルディリエラ行政地域(CAR) 1.7 4.4 -9.9
第1地域:イロコス 3.3 7.3 -7.7
第2地域:カガヤンバレー 2.1 6.9 -9.9
第3地域:中央ルソン 10.7 5.9 -13.9
第4A地域:カラバルソン 14.5 4.6 -10.5
第4B地域:ミマロパ 2.0 4.3 -7.6
第5地域:ビコール 3.0 8.2 -8.4
第6地域:西ビサヤ 4.7 6.3 -9.7
第7地域:中央ビサヤ 6.4 6.2 -9.9
第8地域:東ビサヤ 2.5 5.6 -7.6
第9地域:サンボアンガ半島 2.1 4.6 -5.2
第10地域:北ミンダナオ 4.7 5.6 -5.2
第11地域:ダバオ 4.7 7.1 -7.6
第12地域:ソックサルジェン 2.6 3.5 -4.3
第13地域:カラガ 1.6 5.4 -7.2
BARMM 1.4 5.8 -1.9
(出所:フィリピン統計庁資料より作成、BARMM:ムスリム・ミンダナオ・バンサモロ自治区)