上半期の株価3.3%下落、6月は4.1%上昇

不動産株9.4%下落、外国人778億ペソ売り越し

2021/07/01

 フィリピンの代表的株価指数であるフィリピン証券取引所指数(PSEi)の2021年6月末終値は6,901.91ポイントとなり、前月末と比べて4.12%上昇した。6月はマニラ首都圏などの外出・移動制限緩和の動きなどを好感、6月15日には終値ベースで今年3月12日以来約3カ月ぶりの高値となる6,976.73ポイントを付け、7,000ポイント台回復が視野に入った。

 しかし、6月25日に、国際的な資金洗浄を防止するための金融活動作業部会(FATF=本部パリ)が、「FATF総会において、強化モニタリング対象国・地域リストに、フィリピン、ハイチ、マルタ、南スーダンを追加することが決定された」と発表したことなどが響き、6月末終値は、6,900ポイント台割れ寸前となった。

  PSEiは上半期では3.33%の下落となっている。世界の中でもかなり厳しい外出・移動制限を続けてきたにもかかわらず、新型コロナ感染者数が増加していること、ワクチン接種の遅れ、外国人投資家の大幅売り越し、主要市場で上昇の牽引役となっている有力IT株やバイオ関連株がPSEには上場していないことなどによる手掛かり難などで、戻りの鈍い相場展開となっている。
 
 上半期の大分類セクター別の指数で前年末から上昇したのは、サービス業株(+5.07%)、金融株(+3.52%)、工業株(+2.52%)、鉱業・石油株(+0.16%)。一方、低下したのは、不動産株(-9.35%)、持株会社株(-5.90%)だった。米国利上げ時期前倒し懸念等により、金利敏感株の代表である不動産株の下落率が大きくなっている。上半期の1日当たり平均売買額は約90億ペソであった。外国人投資家の売り越し額は778億ペソに達した。外国人の売買額シェアは33%で、前年同期の51%から急低下している。

 PSE指数(PSEi)の推移(年末値/月末価)

時期 年末・月末値 上昇率
2012年 5,812.73ポイント 32.95%
2013年 5,889.83ポイント 1.33%
2014年 7,230.57ポイント 22.76%
2015年 6,952.08ポイント -3.85%
2016年 6,840.64ポイント -1.60%
2017年 8,558.42ポイント 25.11%
2018年 7,466.02ポイント -12.76%
2019年 7,815.26ポイント 4.68%
2020年 7,139.71ポイント -8.64%
2021年 1月末 6,612.62ポイント -7.38%
2月末 6,794.86ポイント 2.76%
3月末 6,443.09ポイント -5.18%
4月末 6,370.87ポイント -1.12%
5月末 6,628.49ポイント 4.04%
6月末 6,901.91ポイント 4.12%
6カ月間 - -3.33%
(出所:フィリピン証券取引所資料より作成)

 フィリピン証券取引所のセクター別株価指数上昇率

項目 18年 19年 20年 21年上半期 21年6月末終値
フィリピン証券取引所指数 -12.76% 4.68% -8.64% -3.33% 6,901.91
全株指数 -9.46% 2.92% -8.11% -0.66% 4,244.58
  金融株指数 -20.19% 4.71% -22.32% 3.52% 1,498.54
  工業株指数 -2.49% -12.02% -2.51% 2.52% 9,630.09
  持株会社株指数 -14.79% 3.41% -3.13% -5.90% 6,920.49
  不動産株指数 -8.80% 14.51% -11.80% -9.35% 3,321.71
  サービス業株指数 -10.94% 6.13% -1.11% 5.07% 1,590.80
  鉱業・石油株指数 -28.71% -1.32% 17.75% 0.16% 9,543.87
(出所:フィリピン証券取引所資料より作成)