比トヨタ自動車、9カ月間の帰属純利益2.6倍の109億ペソ
売上高22%増の1,628億ペソ、粗利益率13.8%、シェア47.1%
2023/11/15
トヨタ自動車のフィリピンでの製造・販売拠点であるトヨタモーター フィリピン(TMP、所在地:ラグナ州サンタロサ市トヨタ特別経済区)の業績が好調に推移している。
TMPは1988年8月にトヨタ自動車のフィリピン車両製造/販売拠点として設立され、2023年8月3日、設立35周年を迎えた。現時点での出資比率はトヨタ自動車34%、三井物産6%、マキシマス マネジメントホールディングス9%、GTキャピタル(証券コード:GTCAP)51%となっている。サブコンパクトセダン「ヴィオス」や多目的車「イノーバ」を現地生産している。また、販社「レクサス マニラ」を通じて、ハイブリッド車を含む各種レクサス車の輸入販売を行っている。2009年1月に開業した「レクサス マニラ」は三井物産との合弁企業であり、TMPの出資比率は75%、三井物産の出資比率が25%となっている。
TMPは、2022年まで21年連続でフィリピン自動車市場の三冠王(総販売台数、商用車販売台数、乗用車販売台数いずれもトップ)を維持している。個別モデル販売ランキングにおいても常に上位を独占している。2022年は、上位6モデル(ヴィオス、ハイラックス、ウイゴー、イノーバ―、フォーチュナー、ラッシュ)を独占している。8位にハイエースがランクされており、上位10モデルのうち7モデルを占めている。2022年の市場シェアは50.0%で、過去最高を更新するとともに、ASEAN市場で最高となっている。
11月14日発表のGTCAPの2023年9カ月間(1月~9月)事業報告書によると、TMPの今9カ月間の卸売ベースの販売台数は前年同期比(以下同様)18.2%増の14万9,719台、小売ベースの販売台数は15.5%増の14万4,232台と堅調だった。業界全体の小売販売台数は24.7%増の30万6,285台であったことから、TMPの市場シェアは47.1%で、非常に高水準であった前年同期の50.8%%からは低下した。しかし、依然断トツであり、首位の座は全く揺るがない状況である。
これらの結果、TMPの今9カ月間の売上高は22%増の1,628億ペソに達した。一層の経済再開本格化や消費回復、供給不足の緩和、積極的な新型モデル投入効果などで二桁増収、9カ月間での売上高記録を更新した。二桁増収効果、円安効果、高採算車の販売比率上昇などで、粗利益率が13.8%へ大幅上昇(前年同期9.3%)した。営業費用抑制効果もあって、営業利益は146.1%増の142億ペソ、帰属純利益は158.5%増(約2.6倍)の109億ペソへと大幅増加した。
表1.トヨタモーター フィリピン9カ月間(1月~9月)の業績推移(単位:百万ペソ)
(出所:GTキャピタル事業報告書などより作成)
表2.トヨタモーター フィリピン年間の業績等の推移(単位:百万ペソ)
(出所:GTキャピタル資料より作成)
TMPは1988年8月にトヨタ自動車のフィリピン車両製造/販売拠点として設立され、2023年8月3日、設立35周年を迎えた。現時点での出資比率はトヨタ自動車34%、三井物産6%、マキシマス マネジメントホールディングス9%、GTキャピタル(証券コード:GTCAP)51%となっている。サブコンパクトセダン「ヴィオス」や多目的車「イノーバ」を現地生産している。また、販社「レクサス マニラ」を通じて、ハイブリッド車を含む各種レクサス車の輸入販売を行っている。2009年1月に開業した「レクサス マニラ」は三井物産との合弁企業であり、TMPの出資比率は75%、三井物産の出資比率が25%となっている。
TMPは、2022年まで21年連続でフィリピン自動車市場の三冠王(総販売台数、商用車販売台数、乗用車販売台数いずれもトップ)を維持している。個別モデル販売ランキングにおいても常に上位を独占している。2022年は、上位6モデル(ヴィオス、ハイラックス、ウイゴー、イノーバ―、フォーチュナー、ラッシュ)を独占している。8位にハイエースがランクされており、上位10モデルのうち7モデルを占めている。2022年の市場シェアは50.0%で、過去最高を更新するとともに、ASEAN市場で最高となっている。
11月14日発表のGTCAPの2023年9カ月間(1月~9月)事業報告書によると、TMPの今9カ月間の卸売ベースの販売台数は前年同期比(以下同様)18.2%増の14万9,719台、小売ベースの販売台数は15.5%増の14万4,232台と堅調だった。業界全体の小売販売台数は24.7%増の30万6,285台であったことから、TMPの市場シェアは47.1%で、非常に高水準であった前年同期の50.8%%からは低下した。しかし、依然断トツであり、首位の座は全く揺るがない状況である。
これらの結果、TMPの今9カ月間の売上高は22%増の1,628億ペソに達した。一層の経済再開本格化や消費回復、供給不足の緩和、積極的な新型モデル投入効果などで二桁増収、9カ月間での売上高記録を更新した。二桁増収効果、円安効果、高採算車の販売比率上昇などで、粗利益率が13.8%へ大幅上昇(前年同期9.3%)した。営業費用抑制効果もあって、営業利益は146.1%増の142億ペソ、帰属純利益は158.5%増(約2.6倍)の109億ペソへと大幅増加した。
表1.トヨタモーター フィリピン9カ月間(1月~9月)の業績推移(単位:百万ペソ)
項目 | 21年9カ月間 | 22年9カ月間 | 23年9カ月間 | 伸び率 |
売上高 | 94,346.2 | 133,414.2 | 162,756.7 | 22.0% |
粗利益 | 11,097.8 | 12,403.8 | 22,389.3 | 80.5% |
営業利益 | 5,478.5 | 5,758.6 | 14,170.1 | 146.1% |
帰属純利益 | 4,432.3 | 4,210.0 | 10,882.1 | 158.5% |
表2.トヨタモーター フィリピン年間の業績等の推移(単位:百万ペソ)
年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 伸び率 |
売上高 | 185,337 | 158,941 | 168,616 | 99,847 | 131,275 | 183,810 | 40.0% |
粗利益 | 23,059 | 16,620 | 21,143 | 13,022 | 14,545 | 16,805 | 15.5% |
営業利益 | 16,798 | 10,255 | 12,786 | 4,545 | 6,641 | 7,418 | 11.7% |
帰属純利益 | 13,186 | 7,882 | 9,082 | 3,306 | 6,024 | 5,657 | -6.1% |
総資産 | 42,158 | 36,428 | 38,751 | 45,059 | 44,937 | 45,343 | 0.9% |
株主資本 | 19,148 | 15,238 | 15,608 | 9,500 | 12,853 | 12,702 | -1.2% |
« JBIC、タイでの日系フッ素樹脂焼付コーティング事業支援 | ペソ:14日の終値1ドル=56.060ペソと変わらず »