セブ航空、第1四半期乗客数26%増の695万人
3月は19%増の221万人、座席利用率81.4%
2025/04/16
格安航空(LCC)最大手であるセブ航空(ブランド名:セブ パシフィック航空、証券コード:CEB)の4月15日発表によると、2025年3月の乗客数は18.9%増の220万9,000人だったと発表した。座席利用率は81.4%と前年同月の81.6%から0.2%ポイント低下した。
乗客数220万9,000人のうち、国内線旅客は20.2%増の165万8,000人、国際線旅客は15.2%増の55万1,000人。座席数は19.2%増の271万3,000席。航空需要の拡大、CEBの航空ネットワークの拡充や提供座席数の拡大などにより、乗客数が二桁増加した。
2025年第1四半期(1-3月)では、乗客数は前年同期比26.3%増の695万人(国内線517万8,000人、国際線177万2,000人)。座席数は24.8%増の818万5,000席、座席利用率は84.9%と前年同期の83.9%を1.0pts上回った。
国内線ネットワーク37都市、国際線ネットワーク26都市を運航している。現在の保有機数は99機で、前年同期の87機を上回った。平均機齢も世界で最も若い航空会社の一つである。
セブ・パシフィック航空の乗客数・客席数・稼働率の推移(CEBGOも含む)
(出所:セブ・パシフィック航空資料より作成、CEBGO:旧タイガーエア・フィリピンズ)
乗客数・座席数・利用率の推移(CEBGO含む)
(出所:セブ・パシフィック航空の統計より作成)
乗客数220万9,000人のうち、国内線旅客は20.2%増の165万8,000人、国際線旅客は15.2%増の55万1,000人。座席数は19.2%増の271万3,000席。航空需要の拡大、CEBの航空ネットワークの拡充や提供座席数の拡大などにより、乗客数が二桁増加した。
2025年第1四半期(1-3月)では、乗客数は前年同期比26.3%増の695万人(国内線517万8,000人、国際線177万2,000人)。座席数は24.8%増の818万5,000席、座席利用率は84.9%と前年同期の83.9%を1.0pts上回った。
国内線ネットワーク37都市、国際線ネットワーク26都市を運航している。現在の保有機数は99機で、前年同期の87機を上回った。平均機齢も世界で最も若い航空会社の一つである。
セブ・パシフィック航空の乗客数・客席数・稼働率の推移(CEBGOも含む)
項目 | 3月 | 伸び率 | 1~3月 | 伸び率 | ||
2024年 | 2025年 | 2024年 | 2025年 | |||
乗客数(千人) | 1,858 | 2,209 | 18.9% | 5,503 | 6,950 | 26.3% |
座席数(千席) | 2,276 | 2,713 | 19.2% | 6,557 | 8,185 | 24.8% |
座席利用率 | 81.6% | 81.4% | -0.2pt | 83.9% | 84.9% | +1.0pt |
稼働キロ数(RPK、千km) | 1,949 | 2,313 | 18.7% | 5,942 | 7,394 | 24.4% |
座席キロ数(ASK、千km) | 2,411 | 2,961 | 22.8% | 7,263 | 8,935 | 23.0% |
便数 | 12,699 | 14,606 | 15.0% | 36,606 | 44,314 | 21.1% |
機体数(月/期末現在) | 87 | 99 | 13.8% | 87 | 99 | 13.8% |
乗客数・座席数・利用率の推移(CEBGO含む)
年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 |
乗客数(万人) | 1,975 | 2,028 | 2,247 | 503 | 341 | 1,485 | 2,087 | 2,454 |
座席数(万席) | 2,349 | 2,391 | 2,601 | 662 | 563 | 1,972 | 2,484 | 2,909 |
座席利用率 | 84.0% | 84.8% | 86.4% | 75.9% | 60.6% | 75.3% | 84.0% | 84.4% |