比ユニクロ、オンラインショップ開設5周年
創業13周年、実店舗76店でASEAN第2位
2025/07/21
ユニクロ フィリピン(比ユニクロ)がオンラインショップ(UNIQLO.com)開設5周年を迎えた。
比ユニクロは、新型コロナパンデミック禍でオンラインショップ需要が高まっていた2020年7月16日にオンラインショップを開設した。開設5周年を迎えた今年は、7月18日~7月24日までオンラインショップ開設5周年記念プロモを実施中。具体的には、各店舗にオンラインショップ専用コーナーを設置したり、期間中にオンラインショップでの3,500ペソ以上の購買者には、携帯電話スタンドとなるタンブラーの無料プレゼントなどである。
ファーストリテイリングはフィリピンにおけるユニクロ店舗の出店、運営を目的として、2012年1月にSMリテール社と共同出資して合弁会社、「ファーストリテイリング フィリピン社」(FRPI、所在地:マニラ首都圏パサイ市)を設立した。ファーストリテイリングの出資比率は75%である。比ユニクロ1号店は、2012年6月15日、巨大ショッピングモール「SMモール・オブ・アジア」に出店された。したがって、今年は創業13周年でもある。
比ユニクロの2025年6月末の実店舗数は76店(ファーストリテイリング本社発表数値、以下同様)で、コロナパンデミック発生直前の2019年末の61店からは15店増加している。またASEANでは、インドネシアの77店に次ぐ第2位の店舗数となっている。3位はタイの71店、4位はマレーシアの59店、5位はベトナムの29店である。
東南アジアにおけるユニクロ店舗数推移(月末値)
(出所:ファーストリテイリングのユニクロ事業戦略資料より作成)
比ユニクロは、新型コロナパンデミック禍でオンラインショップ需要が高まっていた2020年7月16日にオンラインショップを開設した。開設5周年を迎えた今年は、7月18日~7月24日までオンラインショップ開設5周年記念プロモを実施中。具体的には、各店舗にオンラインショップ専用コーナーを設置したり、期間中にオンラインショップでの3,500ペソ以上の購買者には、携帯電話スタンドとなるタンブラーの無料プレゼントなどである。
ファーストリテイリングはフィリピンにおけるユニクロ店舗の出店、運営を目的として、2012年1月にSMリテール社と共同出資して合弁会社、「ファーストリテイリング フィリピン社」(FRPI、所在地:マニラ首都圏パサイ市)を設立した。ファーストリテイリングの出資比率は75%である。比ユニクロ1号店は、2012年6月15日、巨大ショッピングモール「SMモール・オブ・アジア」に出店された。したがって、今年は創業13周年でもある。
比ユニクロの2025年6月末の実店舗数は76店(ファーストリテイリング本社発表数値、以下同様)で、コロナパンデミック発生直前の2019年末の61店からは15店増加している。またASEANでは、インドネシアの77店に次ぐ第2位の店舗数となっている。3位はタイの71店、4位はマレーシアの59店、5位はベトナムの29店である。
東南アジアにおけるユニクロ店舗数推移(月末値)
年 | 22年 | 23年 | 24年 | 25年 | |||||||||||
月 | 2 | 5 | 8 | 11 | 2 | 5 | 8 | 11 | 2 | 5 | 8 | 11 | 2 | 5 | 6 |
フィリピン | 64 | 63 | 65 | 70 | 69 | 71 | 71 | 74 | 74 | 76 | 76 | 76 | 74 | 76 | 76 |
シンガポール | 26 | 27 | 27 | 27 | 28 | 29 | 29 | 30 | 30 | 31 | 30 | 29 | 28 | 28 | 29 |
マレーシア | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 54 | 57 | 59 | 61 | 58 | 60 | 59 | 60 | 59 |
タイ | 55 | 56 | 56 | 61 | 62 | 65 | 62 | 66 | 66 | 68 | 68 | 71 | 71 | 71 | 71 |
インドネシア | 46 | 49 | 49 | 55 | 56 | 64 | 64 | 67 | 67 | 73 | 72 | 75 | 75 | 79 | 77 |
ベトナム | 10 | 12 | 12 | 15 | 15 | 17 | 19 | 22 | 22 | 23 | 25 | 26 | 27 | 29 | 29 |