比イオンファンタジー堅調、上半期は8%増収に
売上高17億5千万円、プレイグランド市場でトップシェア
2025/10/17
株式会社イオンファンタジーは、10月14日、2026年2月期上半期(2025年3月~2025年8月)の決算を発表した。
それによると、今上半期のアセアン事業については、売上高が前年同期比(以下同様)14.2%増の72億9,600万円、上半期として4期連続で過去最高を更新した。積極的な新店投資、一部既存店の収益低下、将来将来を見据えた販管費の増加などにより、営業利益は48.7%減の3億8,100万円にとどまった。ただし、償却前営業利益は0.6%増の22億7,500万円であった。
フィリピン子会社「イオンファンタジー フィリピン」(比イオンファンタジー)の今上半期の売上高は8.1%増の17億4,900万円に達した。フィリピンのプレイグランド業界でのシェアは第1位である。既存店の売上高は0.1%と小幅増ながらASEAN地域で唯一のプラスであった。既存店の堅調さとともに、新たなエリアへ進出した新店効果が寄与した。
営業利益は、前年同期が高水準であったことの反動、新店投資、販管費増加などで34.4%減の1億8,500万円にとどまったが、償却前営業利益は1.8%増の6億8,900万円であった。8月末のフィリピンの全店舗数は71店舗で、24年8月末の62店舗からは9店舗増加、ASEAN諸国(合計381店舗)の中では、マレーシアの130店舗、インドネシアの88店舗に次ぐ規模である。
なお、新型コロナウイルスパンデミック禍においては、フィリピン政府による子供向けアミューズメント産業(プレイルームなど)全面的営業禁止措置により、比イオンファンタジーは、2020年3月17日より2021年10月まで約20カ月間全店完全営業休止を余儀なくされ、この間は売上ほぼゼロという状況が続いた。2021年11月10日より徐々に営業禁止措置が解除され、その後業績が急回復に向かったという経緯がある。
2025年8月末のイオンファンタジー海外店舗数{( )内の数値は内数でFC等}
(出所:株式会社イオンファンタジー速報資料より作成)
それによると、今上半期のアセアン事業については、売上高が前年同期比(以下同様)14.2%増の72億9,600万円、上半期として4期連続で過去最高を更新した。積極的な新店投資、一部既存店の収益低下、将来将来を見据えた販管費の増加などにより、営業利益は48.7%減の3億8,100万円にとどまった。ただし、償却前営業利益は0.6%増の22億7,500万円であった。
フィリピン子会社「イオンファンタジー フィリピン」(比イオンファンタジー)の今上半期の売上高は8.1%増の17億4,900万円に達した。フィリピンのプレイグランド業界でのシェアは第1位である。既存店の売上高は0.1%と小幅増ながらASEAN地域で唯一のプラスであった。既存店の堅調さとともに、新たなエリアへ進出した新店効果が寄与した。
営業利益は、前年同期が高水準であったことの反動、新店投資、販管費増加などで34.4%減の1億8,500万円にとどまったが、償却前営業利益は1.8%増の6億8,900万円であった。8月末のフィリピンの全店舗数は71店舗で、24年8月末の62店舗からは9店舗増加、ASEAN諸国(合計381店舗)の中では、マレーシアの130店舗、インドネシアの88店舗に次ぐ規模である。
なお、新型コロナウイルスパンデミック禍においては、フィリピン政府による子供向けアミューズメント産業(プレイルームなど)全面的営業禁止措置により、比イオンファンタジーは、2020年3月17日より2021年10月まで約20カ月間全店完全営業休止を余儀なくされ、この間は売上ほぼゼロという状況が続いた。2021年11月10日より徐々に営業禁止措置が解除され、その後業績が急回復に向かったという経緯がある。
2025年8月末のイオンファンタジー海外店舗数{( )内の数値は内数でFC等}
国 | アミューズメント | プレイグラウンド | 計 | |||
標準店 | 小型店 | 大型店 | 標準店 | 小型店 | ||
海外計 | 97 | 141 | 15 | 191 | 57 | 501(11) |
中国 | 30 | 55 | 5 | 28 | 2 | 120(6) |
アセアン | 67 | 86 | 10 | 163 | 55 | 381(5) |
インドネシア | 3 | 34 | 5 | 40 | 6 | 88 |
ベトナム | 8 | 6 | 1 | 15 | 9 | 39 |
フィリピン | 0 | 0 | 0 | 56 | 15 | 71 |
マレーシア | 54 | 31 | 3 | 27 | 15 | 130 |
タイ | 1 | 15 | 1 | 21 | 10 | 48 |
カンボジア | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 4 (4) |
ミャンマー | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 (1) |
« 9カ月決算発表開始、先陣のアヤラ系BPI純利益505億ペソ | ペソ:17日の終値1ドル=58.160ペソへと続落 »