政治・外交・社会

フィリピン ジャズ&文化に触れる一日

詳細 作成日:2014/10/23

 11月8日に「フィリピン秋のお楽しみ会」 国際機関日本アセアンセンター主催  日本とフィリピンの音楽はじめとした文...

有料会員になって続きを読む

日本におけるエボラ出血熱の水際防止対策強化

詳細 作成日:2014/10/23

在フィリピン日本国大使館領事班が注意喚起  在フィリピン日本国大使館領事班は10月22日に、日本におけるエボラ出血...

有料会員になって続きを読む

フィリピン、エボラ出血熱への対応強化

詳細 作成日:2014/10/22

 保健省(DOH)は10月21日、国立新興・再興感染症レファレンスセンターである熱帯医学研究所(RITM)がエボラ...

有料会員になって続きを読む

フィリピンの看護・医学生25名訪日、医療現場視察など

詳細 作成日:2014/10/21

 10月21日から29日まで、JENESYS2.0の一環として、「ソーシャルコミュニティ(市民社会運動)」をテーマ...

有料会員になって続きを読む

在外有権者インターネット登録制度を試験的に実施

詳細 作成日:2014/10/21

 外務省(DFA)在外選挙事務局(OVS)は10月17日、中央選挙管理委員会(COMELEC)が決議書9903号を...

有料会員になって続きを読む

公共事業道路省、ドライバーに代替ルート選択を要請

詳細 作成日:2014/10/21

マガリャネス・インターチェンジ修復工事実施期間中  ドライバーは、マカティ市マガリャネスエリアの交通渋滞を防ぐため...

有料会員になって続きを読む

危険地域からの帰還OFWに両替で便宜

詳細 作成日:2014/10/20

中央銀行と外務省が連携   中央銀行(BSP)と外務省(DFA)は、危険地域から安全確保のため本国送還されたフィリピ...

有料会員になって続きを読む