一般経済・統計

食糧安全保障度、フィリピン63位(105カ国中)

詳細 作成日:2012/07/29

1位米国、日本16位、タイ45位、ベトナム55位  このほど、英国の国際経済誌「ザ・エコノミスト」調査・コンサルタ...

有料会員になって続きを読む

運輸通信省、ヘルメット法施行延期へ

詳細 作成日:2012/07/29

貿易産業省の要請受け、来年年初に  フィリピン運輸通信省(DTC)は7月27日に、陸運局(LTO)に2009年バイ...

有料会員になって続きを読む

野菜の自給率100%を目指す

詳細 作成日:2012/07/29

 農業省(DA)は、高価値農産物開発計画(HVCDP)を通じて、2016年までにフィリピンの野菜自給率を現在の65...

有料会員になって続きを読む

ミンダナオ島カラガ(第13地域)、成長率最大に

詳細 作成日:2012/07/27

昨年の実質成長率9.6%、首都圏3.5%、全国3.9% 国家統計調整委員会(NSCB)によると、カラガ地方(第13...

有料会員になって続きを読む

5億5,600万ペソで7港湾を改修

詳細 作成日:2012/07/26

貨物量・乗客の増加を見越して 運輸通信省(DOTC)付属フィリピン港湾庁(PPA)は国内7港湾の改修工事に5億5,...

有料会員になって続きを読む

中央銀行、本日0.25%の利下げとの観測

詳細 作成日:2012/07/26

 フィリピン中央銀行(BSP)金融委員会は、7月26日に定例会議(年10回)を開催、金融政策を討議する。 民間エコ...

有料会員になって続きを読む

中央銀行0.25%利下げ、今年3回目

詳細 作成日:2012/07/26

世界経済変調リスクへの予防的措置 中央銀行(BSP)金融委員会は、7月26日に開催された定例会議(年10回開催)に...

有料会員になって続きを読む