一般経済・統計

メードの最低賃金、20年ぶりに明確化

詳細 作成日:2013/01/25

18日に「家事労働者法案」に署名、成立へ首都圏で月額2,500ペソ(改訂前800ペソ)に社会保険制度(SSS)や健...

有料会員になって続きを読む

IMFのフィリピン成長率予想、今年6.0%、来年5.5%

詳細 作成日:2013/01/24

 国際通貨基金(IMF)は1月23日に、世界経済見通し(WEO)2012年10月号の改訂版を発表した。 IMFは改...

有料会員になって続きを読む

昨年の国際総合収支黒字、9%減の92億米ドル

詳細 作成日:2013/01/22

 フィリピン中央銀行(BSP)は、毎月、純外貨準備高(NIR)の変動から算出した国際総合収支推計速報値を発表してい...

有料会員になって続きを読む

11月末の政府負債残高、9%増の5兆3,810億ペソに

詳細 作成日:2013/01/22

偶発債務加えた実質残高は7%増の5兆8,900億ペソ 財務局は1月22日、2012年11月末の政府負債残高(速報値...

有料会員になって続きを読む

日本、フィリピン台風常襲地域の生活改善支援

詳細 作成日:2013/01/22

23日に無償協力オーロラ州ウミライ橋の起工式 フィリピンでは,5~11月が雨期となっており、さらに6~10月にかけ...

有料会員になって続きを読む

2012年GDP発表日は1月31日

詳細 作成日:2013/01/21

 国家統計調整委員会(NSCB)によると、バリサカン国家経済開発庁(NEDA)長官兼社会経済計画長官が中心となり、...

有料会員になって続きを読む

外資直接投資認可額(FDI)、5%減の861億ペソ

詳細 作成日:2013/01/20

日本301億ペソで国別首位(シェア35%):昨年9カ月間  国家統計調整委員会(NSCB)によると、2012年第3...

有料会員になって続きを読む