一般経済・統計

インフレ目標、23年は実質3年連続で未達成

詳細 作成日:2024/01/08

 2023年の年間の平均総合インフレ率は6.0%、前年の5.8%から加速、現行基準(2018年基準)採用後の最高記...

有料会員になって続きを読む

純外資直接投資額(FDI)、タイやマレーシアを上回る

詳細 作成日:2024/01/08

 貿易産業省(DTI)のセフェリーノ・ロドルフォ次官は、2023年9カ月間(1月~9月)の純外資直接投資(FDI)...

有料会員になって続きを読む

23年のコアインフレ率6.6%、23年ぶり高水準

詳細 作成日:2024/01/08

 2023年12月の総合インフレ率(消費者物価指数{2018年=100}の前年同月比)は3.9%、前月(11月)の...

有料会員になって続きを読む

23年末の外貨準備高、前年末比6.6%増の1,025億ドル

詳細 作成日:2024/01/08

フィリピン中央銀行(BSP)の1月5日の速報データによると、2023年12月末の総外貨準備高(GIR)は1,025...

有料会員になって続きを読む

中央銀行証券入札、28日物の落札利回り6.7489%

詳細 作成日:2024/01/07

 2024年1月5日(金)、フィリピン中央銀行(BSP)証券28日物と56日物の入札(現在は原則毎週金曜日)が実施...

有料会員になって続きを読む

CREATE法のもとで1兆200億ペソの投資承認との発表

詳細 作成日:2024/01/05

 1月4日、フィリピン財務省(DOF)は、「2023年10月末の時点で、総投資額1兆200億ペソの910件のプロジ...

有料会員になって続きを読む

23年のコメ輸入量365万トン、84%がベトナムから

詳細 作成日:2024/01/05

 フィリピン農業省(DA)傘下の植物産業局(BPI)は、2023年12月のコメ輸入量は前年同月比29%増の38万0...

有料会員になって続きを読む