コンテンツ

STマイクロのMEMSセンサ増産、フィリピン等で組立

詳細 作成日:2011/05/30

 STマイクロエレクトロニクス(ST)は、2011年末までにMEMS(Micro-Electro-Mechanica...

有料会員になって続きを読む

比食品医薬品局、台湾製飲料の検査強化

詳細 作成日:2011/05/30

フタル酸ジエチルヘキシル混入製品流入 フィリピン食品医薬品局(FDA)は5月27日、台湾政府から有害性の高いフタル...

有料会員になって続きを読む

本日、第1四半期GDP統計発表予定

詳細 作成日:2011/05/30

NEDAの事前成長率推定値は4.8~5.8% 国家統計調整委員会(NSCB)は、本日5月30日午前10時より、20...

有料会員になって続きを読む

極貧世帯への補助金支給計画、年内に完了見通し

詳細 作成日:2011/05/30

 社会福祉開発省の貧困削減計画(パンタウィッド・パミルヤン・ピリピノ・プログラム)は予定より早く進んでいる。同計画...

有料会員になって続きを読む

第1四半期のICT投資認可額、65%減の90億ペソ

詳細 作成日:2011/05/30

 2011年第1四半期(1-3月)の政府4投資機関による情報通信技術(ICT)部門の全投資認可総額(国内・外国資本...

有料会員になって続きを読む

第1四半期の外資直接投資認可額53%減の220億ペソ

詳細 作成日:2011/05/30

日本は47億ペソ(21.5%)で2位に、首位は米国の67億ペソPEZAが177億ペソ、BOIが24億ペソ、クラーク...

有料会員になって続きを読む

第1四半期の直接投資認可額、76.5%増の1,619億ペソ

詳細 作成日:2011/05/30

国内資本が3倍増の1,399億ペソ、外資は53%減220億ペソBOIが1,104億ペソ、投資4機関でのシェア68....

有料会員になって続きを読む