伊藤忠、東南アジアでムーミンブランド展開支援
キャラクターライセンス事業展開支援を強化
2024/05/10
伊藤忠商事は、5月9日、「持分法適用会社で、世界的に有名な『ムーミン』ライセンスの中華圏における独占展開を進める「Rights & Brands Asia Ltd.(RBA社、本社:香港)が東南アジア地域の独占権を追加で獲得したことを受け、同ライセンスの東南アジア展開支援を開始する」と発表した。
その発表によると、東南アジアにおけるアニメ・キャラクターIPの市場は拡大傾向にあり、そのうち日本作品の年平均成長率は2017年から2022年にかけて約10.5%といわれている。これは、日本国内の成長率2.5%や、欧州における日本作品の成長率9.7%と比較しても高く、今後も継続して海外での需要が高まっていくことが想定されている。
RBA社は、2021年9月に設立して以来、中華圏におけるムーミンのライセンス事業展開を進め、3Dアニメの放送・配信や、約100社に上るライセンシー企業を通じた商品展開、大手小売での活用等により、ムーミンのブランド力向上に努めてきた。今般、中華圏に加え、新たにフィリピン、タイ、シンガポール、マレーシア等、東南アジア10カ国の独占権を獲得し、さらにムーミンブランドの普及を進めていく。
伊藤忠商事は、これまでRBA社の中華圏におけるムーミンの動画配信や商品展開に加え、日本発のキャラクターIPの現地展開を支援してきた。今般、RBA社が新たに獲得した東南アジア地域におけるムーミンのライセンス展開を支援していく。具体的には、伊藤忠商事のグローバルネットワークを活かして、現地ライセンシー企業のサポートや、大手小売等との提携を推進すると同時に、今年4月に伊藤忠商事が出資参画したスカパー・ピクチャーズ社の取扱い作品等、新規IPの展開も支援していく。
昨今、漫画・アニメはサブカルチャーからメインカルチャーに成長し、消費喚起の起爆剤となっている。伊藤忠商事は、上記事業を通じてライセンス事業の知見・ノウハウを集積し、伊藤忠商事の強みとする生活消費分野における多様化する顧客のニーズを捉えた新たな商品・サービスの提供に取り組むと同時に、アニメ・キャラクターのさらなる世界展開を目指す方針である。
その発表によると、東南アジアにおけるアニメ・キャラクターIPの市場は拡大傾向にあり、そのうち日本作品の年平均成長率は2017年から2022年にかけて約10.5%といわれている。これは、日本国内の成長率2.5%や、欧州における日本作品の成長率9.7%と比較しても高く、今後も継続して海外での需要が高まっていくことが想定されている。
RBA社は、2021年9月に設立して以来、中華圏におけるムーミンのライセンス事業展開を進め、3Dアニメの放送・配信や、約100社に上るライセンシー企業を通じた商品展開、大手小売での活用等により、ムーミンのブランド力向上に努めてきた。今般、中華圏に加え、新たにフィリピン、タイ、シンガポール、マレーシア等、東南アジア10カ国の独占権を獲得し、さらにムーミンブランドの普及を進めていく。
伊藤忠商事は、これまでRBA社の中華圏におけるムーミンの動画配信や商品展開に加え、日本発のキャラクターIPの現地展開を支援してきた。今般、RBA社が新たに獲得した東南アジア地域におけるムーミンのライセンス展開を支援していく。具体的には、伊藤忠商事のグローバルネットワークを活かして、現地ライセンシー企業のサポートや、大手小売等との提携を推進すると同時に、今年4月に伊藤忠商事が出資参画したスカパー・ピクチャーズ社の取扱い作品等、新規IPの展開も支援していく。
昨今、漫画・アニメはサブカルチャーからメインカルチャーに成長し、消費喚起の起爆剤となっている。伊藤忠商事は、上記事業を通じてライセンス事業の知見・ノウハウを集積し、伊藤忠商事の強みとする生活消費分野における多様化する顧客のニーズを捉えた新たな商品・サービスの提供に取り組むと同時に、アニメ・キャラクターのさらなる世界展開を目指す方針である。
« 第1四半期GDP成長率5.7%、東アジアで最速級も期待外れ | アヤラランド、第1四半期純利益39%増の63億ペソ »