10年物国債で3,070億ペソ調達、28日に発行・上場へ
最低目標300億ペソの10倍の規模に、表面年利6.375%
2025/04/27
フィリピン財務局(BTr)は、4月28日、ペソ建て10年物固定利付きベンチマーク国債(表面年利6.375%)を発行するとともに、フィリピン ディーリング&エクスチェンジ(PDEx)運営の債券取引所(電子取引)に上場させる。
発行までのスケジュールは、4月15日に公認販売代理店となっている金融機関向け入札実施、一般向け募集期間が4月15日~4月23日、発行・上場日が4月28日。募集期間は当初は4月24日までとされていたが、投資家の反応良好で1日短縮された。
4月15日に実施された利回り決定のための金融機関向け入札での落札額は1,350億ペソ(応募額は1,973億ペソ)で、この時点で既に最低発行目標額300億ペソの約4.5倍が調達された。そして、4月23日までの企業、協同組合、信託基金、退職基金、福利厚生基金、その他の機関投資家等の一般向け募集期間では1,650億ペソが調達された。したがって、最終的な発行額は3,070億5,000万ペソ、最低発行目標額300億ペソの10倍超に達する。
ちなみに、2024年2月28日に発行された第30次ペソ建て個人向け国債(RTBs30)も最低発行目標額は300億ペソとされていた。しかし、最終発行額は5,848億6,000万ペソで過去最多、最低発行目標額300億ペソの19.5倍に達した。
発行までのスケジュールは、4月15日に公認販売代理店となっている金融機関向け入札実施、一般向け募集期間が4月15日~4月23日、発行・上場日が4月28日。募集期間は当初は4月24日までとされていたが、投資家の反応良好で1日短縮された。
4月15日に実施された利回り決定のための金融機関向け入札での落札額は1,350億ペソ(応募額は1,973億ペソ)で、この時点で既に最低発行目標額300億ペソの約4.5倍が調達された。そして、4月23日までの企業、協同組合、信託基金、退職基金、福利厚生基金、その他の機関投資家等の一般向け募集期間では1,650億ペソが調達された。したがって、最終的な発行額は3,070億5,000万ペソ、最低発行目標額300億ペソの10倍超に達する。
ちなみに、2024年2月28日に発行された第30次ペソ建て個人向け国債(RTBs30)も最低発行目標額は300億ペソとされていた。しかし、最終発行額は5,848億6,000万ペソで過去最多、最低発行目標額300億ペソの19.5倍に達した。