コンテンツ

続報:首都圏のコロナ警戒レベル1継続:4月1日~31日

詳細 作成日:2022/04/02

  在フィリピン日本国大使館は、3月31日、新型コロナウイルス感染症情報その203(警戒レベルの変更)を発出した。...

有料会員になって続きを読む

三菱UFJ銀行、比の船員向け電子通貨事業に参画

詳細 作成日:2022/04/01

  日本郵船は、3月30日、「日本郵船、フィリピンのトランスナショナル ダイバーシファイド グループ(TDG)、丸紅が...

続きを読む・・・

日清の即席麺合弁事業、コロナ禍で最高益更新続く

詳細 作成日:2022/04/01

 日清食品グループ(日清グループ)は、フィリピンにおいて、ゴコンウェイ財閥の有力食品企業ユニバーサル ロビーナ(証券...

続きを読む・・・

第1四半期のペソ1.43%下落、3月は0.91%下落

詳細 作成日:2022/04/01

 フィリピン銀行協会(BAP)のペソ対米ドル為替データによると、2022年3月末の終値は1米ドル=51.740ペソ...

有料会員になって続きを読む

第1四半期の株価1.1%上昇、3月は1.5%下落

詳細 作成日:2022/04/01

 フィリピンの代表的株価指数であるフィリピン証券取引所指数(PSEi)の2022年3月末終値は7,203.47ポイ...

有料会員になって続きを読む

2月末の政府負債、16%増の12.1兆ペソで過去最多

詳細 作成日:2022/04/01

 フィリピン財務局(BTR)によると、政府負債残高は、2022年2月末現在で、前年同月末比(以下、同様)16.2%...

有料会員になって続きを読む

31日にバンク オブ コマース上場、初日1.8%上昇

詳細 作成日:2022/04/01

 フィリピン最大級のコングロマリットとなったサンミゲル(証券コード:SMC)は、金融・証券関連分野でも大きな存在感...

有料会員になって続きを読む