詳細 作成日:2011/03/15
重要顧客の大平洋金属八戸工場が操業停止大平洋金属は、3月12日に、東北地方太平洋沖地震の影響に関して、「八戸本社・製造所(青森県八戸市)での人的な被害はなかったが、停電及び設備の損傷により操業を...
有料会員になって続きを読む詳細 作成日:2011/03/15
販売価格75.2万~85.7万ペソ(11年3月15日のホンダカーズ・フィリピンズ発表などより)ホンダ・カーズ・フィリピンズ(HCPI)は、人気小型乗用車ジャズ(日本名フィット)の2011年モデル...
有料会員になって続きを読む詳細 作成日:2011/03/15
政府は3月15日、マニラ市のサン・アンドレス・スポーツ複合施設で栄養失調対策「I-ライス計画」をスタート。「I-ライス計画」は、フィリピンの主食であるお米に鉄分強化米を導入し、鉄分不足による貧血...
有料会員になって続きを読む詳細 作成日:2011/03/15
JICA調査団の東京電力が日本の制度等紹介 今年2月28日に現地調査がスタートした、フィリピンの省エネルギー法の制定を支援するJICAの技術協力プロジェクト「省エネルギー計画調査」において、3月...
有料会員になって続きを読む詳細 作成日:2011/03/15
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に関し、15日18時現在、フィリピンを含む112の国・地域及び23つの国際機関から支援の申し入れがあった。アジアではインド,インドネシア,韓国,カンボジ...
有料会員になって続きを読む詳細 作成日:2011/03/15
フィリピン外務省は、福島第一原子力発電所事故に際し、在日フィリピン人に対して、日本政府指示に沿って、以下のように行動するよう指示した。・東京電力(福島第一原子力発電所から半径20km圏内の住民...
有料会員になって続きを読む詳細 作成日:2011/03/15
桂誠駐フィリピン日本国大使は、3月14日、マニラ市において、平成22年度草の根・人間の安全保障無償資金協力事業「 サン・ラサロ病院におけるレントゲン装置整備計画 」の機材引渡式に出席した。 本件は、2...
有料会員になって続きを読む53653件中 53593-53599件目