詳細 作成日:2011/03/16
フィリピン国家統計局(NSO)の発表(速報値)によると、2011年2月のマニラ首都圏における建築資材小売価格指数(2000年基準)は164.8で前年同月比4.4%上昇、前月比1.1%上昇だった...
有料会員になって続きを読む詳細 作成日:2011/03/16
2011年3月16日の株式市場は続落し、PSE株価指数は17.87ポイント安の3,878.44ポイントで引けた。率にすると0.46%の続落。全体の売買代金は前日比401%増の263億0700万...
有料会員になって続きを読む詳細 作成日:2011/03/16
2011年3月16日のPDS(フィリピン・ディーリング・システム)でのペソ対米ドル加重平均レートは43.798ペソで前日の43.719ペソから0.079ペソ続落。終値は43.755ペソで前日の4...
有料会員になって続きを読む詳細 作成日:2011/03/16
比ホンダ自、比日産の影響は軽微か2010年のフィリピン四輪車新車総販売台数は前年同月比27.2%増の16万8,490台となった。そして、1996年に記録した年間過去最高記録である約16万2千台を...
続きを読む・・・詳細 作成日:2011/03/16
3月16日のニューヨーク市場で、円対米ドルレートは、1995年4月19日に記録した戦後最高値(1米ドル=79円75銭)を約16年ぶりに更新した。さらに、17日のシドニー市場では一時76円25銭ま...
続きを読む・・・詳細 作成日:2011/03/15
国際協力銀行(JBIC)は、3月15日、トルコ共和国政府が日本で発行する円建て外債(サムライ債)に対する保証に関する諸契約に調印した。この債券は、総額1,800億円の私募形式の円建て債券であり...
有料会員になって続きを読む詳細 作成日:2011/03/15
石油化学製品販売数量74%増加石油元売り最大手ペトロンが2010年通期(1月~12月)決算速報を発表した。それによると、2010年の国内販売数量は前年比6%増の4310万バレルに達した。さらに輸...
有料会員になって続きを読む53653件中 53586-53592件目