ホーム
トップニュース
金融・証券
政治・外交・社会
一般経済・統計
産業界
日系など外資
国内企業
その他
会社情報
会社概要
代表者紹介
メディア掲載情報
パンフレット
お問合せ
米国の相互関税、フィリピン比較的有利との見解
比17%、ベトナム46%、タイ36%、インドネシア32%、日本24%
米国のドナルド・トランプ大統領が発令した「相互関税(reciprocal tariffs)」政策により、世界各国からの輸入品に一律関税が課される中、フィリピンは他のASEAN諸国やアジア諸国と比...
続きを読む・・・
トップニュース
米国の相互関税、フィリピン比較的有利との見解
2025/04/04
フィリピン最富豪、連続でビスタランドのビリャール会長
2025/04/03
4月4日に3月のインフレ率発表、中央銀行1.7%~2.5%と推定
2025/04/01
24年第4四半期の住宅価格、6.7%上昇
2025/03/31
南シナ海で日米比共同訓練、海上自衛隊護衛艦「のしろ」参加
2025/03/29
一般経済・統計
2月の政府デットサービス、82%減の521億5千万ペソ
2025/04/04
電話詐欺が急増、SMS詐欺は減少傾向
2025/04/04
全国の低所得地域に児童成長支援センター建設へ
2025/04/04
2月の卸売物価上昇率2.9%、1月と同水準
2025/04/04
24年のGDP成長率、5.7%に上方改訂(速報値5.6%)
2025/04/04
政治・外交・社会
米国、F16戦闘機20機をフィリピンに売却へ
2025/04/04
NTTの海底ケーブル敷設船「VEGA II」就航
2025/04/03
2023年の貧困率15.5%、21年の18.1%から改善
2025/04/02
ADBやJICAなど、インドのエコカー向けに3億ドル融資
2025/03/30
日本外務省、海外における麻疹(はしか)への注意喚起
2025/03/30
金融・証券
株式:3日は102ポイント(1.63%)反落、6,145.73に
2025/04/04
半年ぶりのペソ高水準に、3日の終値57.095ペソ
2025/04/04
株式:2日は67ポイント(1.08%)続伸、6,247.68に
2025/04/03
ペソ:2日の終値1ドル=57.215ペソへと小幅反落
2025/04/03
第1四半期の株式5.3%下落、国内外に多くの懸念材料
2025/04/03
産業界
5月にイエローアラート、6月にレッドの可能性
2025/04/04
半導体・エレクトロニクス戦略諮問委員会を創設
2025/04/04
米国相互関税、比農業省はエクアドルの10%を警戒
2025/04/04
サンミゲルによるMRT7号線、建設進捗率78.6%
2025/04/03
メトロ パシフィック ヘルス、25年に最低4病院を買収意向
2025/04/03
日系など外資
エア・カナダ、バンクーバー⇔マニラ間の直行便就航
2025/04/04
常石重工業セブ、マングローブ植樹を15年継続
2025/04/04
トヨタ、ミンダナオ島西ミサミス州に新サービスセンター
2025/04/04
日清食品の比即席麺事業好調続く、24年は10%増益に
2025/04/03
三菱商事、Gキャッシュ運営企業への間接出資が進展
2025/04/03
国内企業
墓地等の死後ケア企業ゴールデンMV、時価総額最大企業に
2025/04/04
マニラウォーター、950億ペソの上下水道整備事業を推進
2025/04/04
ICTSI、イロイロ港での比中エクスプレスサービス拡充を歓迎
2025/04/04
フィリピン航空、セブ発着便を強化へ
2025/04/04
PSE、債券取引所(PDEx)実質保有比率79.94%に
2025/04/04
その他
JBIC、ラオスでグリーン水素活用のコーヒー焙煎事業支援
2025/04/01
洋食の三笠会館、ホーチミン市に海外初出店
2025/03/28
東京センチュリー、チャンギ国際空港直結のホテル開発
2025/03/27
JBIC、アジアでのクリーンエネ供給網構築への協力強化
2025/03/26
丸紅、シンガポールのオンライン金融事業会社へ追加出資
2025/03/23
最新ニュース一覧
墓地等の死後ケア企業ゴールデンMV、時価総額最大企業に
エア・カナダ、バンクーバー⇔マニラ間の直行便就航
5月にイエローアラート、6月にレッドの可能性
米国の相互関税、フィリピン比較的有利との見解
2月の政府デットサービス、82%減の521億5千万ペソ
半導体・エレクトロニクス戦略諮問委員会を創設
米国、F16戦闘機20機をフィリピンに売却へ
株式:3日は102ポイント(1.63%)反落、6,145.73に
半年ぶりのペソ高水準に、3日の終値57.095ペソ
マニラウォーター、950億ペソの上下水道整備事業を推進
ICTSI、イロイロ港での比中エクスプレスサービス拡充を歓迎
フィリピン航空、セブ発着便を強化へ
PSE、債券取引所(PDEx)実質保有比率79.94%に
常石重工業セブ、マングローブ植樹を15年継続
トヨタ、ミンダナオ島西ミサミス州に新サービスセンター
米国相互関税、比農業省はエクアドルの10%を警戒
電話詐欺が急増、SMS詐欺は減少傾向
全国の低所得地域に児童成長支援センター建設へ
2月の卸売物価上昇率2.9%、1月と同水準
24年のGDP成長率、5.7%に上方改訂(速報値5.6%)
検索
ログイン
メールアドレス(ログインID)
パスワード
次回から自動的にログインする