ホーム
トップニュース
金融・証券
政治・外交・社会
一般経済・統計
産業界
日系など外資
国内企業
その他
会社情報
会社概要
代表者紹介
メディア掲載情報
パンフレット
お問合せ
ジョリビー1,279店VSマクドナルド792店:2024年末
比外食バーガー市場、マクドが首位でない唯一の主要国
フィリピンでは、ハンバーガーのジョリビーが、国民食とまで称されるほどの圧倒的な支持を得てきている。マクドナルドがハンバーガーレストランでトップになれない唯一の主要国がフィリピンでもある。 ジ...
続きを読む・・・
トップニュース
ジョリビー1,279店VSマクドナルド792店:2024年末
2025/04/25
比三菱自動車、24年度の市場シェア19.5%と高水準
2025/04/24
無印良品、25日マカティ市に旗艦店オープン
2025/04/23
25年第1四半期GDP統計、5月8日に発表予定
2025/04/22
訪日フィリピン人、25年3月は8%減の7万2,300人
2025/04/21
一般経済・統計
NEDA、カリワダム建設計画の事業費増額と延長を承認
2025/04/25
ADB、24年に約400億ドルのアジア・太平洋地域支援
2025/04/25
比政府、軍備近代化へ「防衛債」発行を検討
2025/04/25
外国為替規制を改正、ヘッジ手段の拡充と資本市場進化へ
2025/04/25
英国、比インフラ事業に50億ポンド支援意向
2025/04/25
政治・外交・社会
国家安全保障会議、中国が比中間選挙に介入と指摘
2025/04/25
続報:石破首相、4月27日からフィリピンとベトナムを訪問
2025/04/25
マルコス大統領、外遊中の行政担う「執行委員会」設置
2025/04/25
遠藤大使、フィリピン大学の日本研究教授と懇談
2025/04/24
イスラム埋葬法成立、ムスリム社会の伝統尊重
2025/04/24
金融・証券
株式:24日は10ポイント(0.16%)反落、6,158.48に
2025/04/25
ペソ:24日の終値1ドル=56.555ペソへと反落
2025/04/25
株式:23日は23ポイント(0.37%)続伸、6,168.48に
2025/04/24
7カ月ぶりのペソ高水準、23日の終値56.545ペソ
2025/04/24
株式:22日は8ポイント(0.12%)続伸、6,145.59に
2025/04/23
産業界
比観光産業の発展、インフラ整備と安全対策が鍵
2025/04/25
ショッピー、YouTubeショッピングを開始
2025/04/25
比進出ドイツ企業、事業環境良好との見通し
2025/04/25
比フランチャイズ業界、25年の売上10%増の8千億ペソと予想
2025/04/25
マニラ都市圏での貨物輸送ルート地図作成へ
2025/04/24
日系など外資
比セブン-イレブン、Lark導入で業務効率化
2025/04/25
NXフィリピン、「世界水の日」にタギグ市で清掃活動
2025/04/25
山洋電気、スービックの4工場を100%再生エネ化
2025/04/25
ミニストップ、フィリピン起源のハロハロ発売30周年
2025/04/25
スーツケースのPLGプライム、フィリピン進出へ
2025/04/23
国内企業
外食のクヤJグループ、改装などに1億ペソ投資
2025/04/25
フィリピン航空、機内パワーバンク使用・持ち込みガイドライン発表
2025/04/25
再生エネ発電のACEN、株主割当増資で300億ペソ調達へ
2025/04/24
アライアンスグローバル、24年は12%減益
2025/04/24
メトロリテール、地元農家支援を強化
2025/04/24
その他
眼鏡のオンデーズがラオスに進出、14カ国体制に
2025/04/24
ハウス食品、インドネシアにカレールウ工場
2025/04/22
第19回日本国際漫画賞の作品募集開始
2025/04/19
日本製鉄、タイでのブリキ鋼板増産に約89億円を追加投資
2025/04/08
JBIC、ラオスでグリーン水素活用のコーヒー焙煎事業支援
2025/04/01
最新ニュース一覧
ジョリビー1,279店VSマクドナルド792店:2024年末
NEDA、カリワダム建設計画の事業費増額と延長を承認
ADB、24年に約400億ドルのアジア・太平洋地域支援
比政府、軍備近代化へ「防衛債」発行を検討
外国為替規制を改正、ヘッジ手段の拡充と資本市場進化へ
国家安全保障会議、中国が比中間選挙に介入と指摘
続報:石破首相、4月27日からフィリピンとベトナムを訪問
マルコス大統領、外遊中の行政担う「執行委員会」設置
比セブン-イレブン、Lark導入で業務効率化
NXフィリピン、「世界水の日」にタギグ市で清掃活動
山洋電気、スービックの4工場を100%再生エネ化
外食のクヤJグループ、改装などに1億ペソ投資
比観光産業の発展、インフラ整備と安全対策が鍵
フィリピン航空、機内パワーバンク使用・持ち込みガイドライン発表
ミニストップ、フィリピン起源のハロハロ発売30周年
ショッピー、YouTubeショッピングを開始
比進出ドイツ企業、事業環境良好との見通し
比フランチャイズ業界、25年の売上10%増の8千億ペソと予想
英国、比インフラ事業に50億ポンド支援意向
NEDA、746億ペソの食料バウチャー事業を承認
検索
ログイン
メールアドレス(ログインID)
パスワード
次回から自動的にログインする