4月4日に3月のインフレ率発表、中央銀行1.7%~2.5%と推定

6カ月ぶりの1%台の可能性も、市場コンセンサスは2.0%

  フィリピン統計庁(PSA)は、4月4日午前9時、2025年3月の消費者物価(インフレ)統計を発表する予定である。    それに先立ち、フィリピン中央銀行(BSP)は、3月31日、「2025年3月の...

続きを読む・・・

トップニュース

4月4日に3月のインフレ率発表、中央銀行1.7%~2.5%と推定

2025/04/01

24年第4四半期の住宅価格、6.7%上昇

2025/03/31

南シナ海で日米比共同訓練、海上自衛隊護衛艦「のしろ」参加

2025/03/29

確定値:2024年の貿易額、0.5%増の2,009億ドル

2025/03/28

世界初3D義足のインスタリム、比事業さらに加速へ

2025/03/27

一般経済・統計

2024年の国内交易額、23%増の1兆3千億ペソ

2025/04/02

農業省、輸入ニンニクの価格抑制を検討

2025/04/02

米国農業省、比の25年のコメ輸入減少と予想

2025/04/02

マカティ市、固定資産税率を引き下げ

2025/04/02

2月末のマネーサプライ(M3)、6.3%増(前月末6.8%増)

2025/04/01

政治・外交・社会

2023年の貧困率15.5%、21年の18.1%から改善

2025/04/02

ADBやJICAなど、インドのエコカー向けに3億ドル融資

2025/03/30

日本外務省、海外における麻疹(はしか)への注意喚起

2025/03/30

米国防長官、フィリピンに新型兵器配備方針表明

2025/03/30

首都圏タギグ市、日曜日朝は一部道路を「カーフリーゾーン」に

2025/03/29

金融・証券

第1四半期のペソ対ドルレート、1.11%上昇

2025/04/02

株式:31日は33ポイント(0.54%)続伸、6,180.72に

2025/04/01

ペソ:31日の終値1ドル=57.210ペソへと反発

2025/04/01

株式:28日は8ポイント(0.12%)反発、6,147.44に

2025/03/30

ペソ:28日の終値1ドル=57.381ペソへと反落

2025/03/30

産業界

マニラ国際自動車ショー、4月10日~13日に開催

2025/04/02

4月1日、石油製品2週連続の値上げ

2025/04/02

24年末の外貨建て預金残高、2%増の555億ドル

2025/04/02

2月末の商業銀行融資残高、12%増の13兆ペソ

2025/04/02

航空会社上場2社、24年はコスト増で大幅減益

2025/04/02

日系など外資

クイーンビーキャピタル、Gキャッシュと提携

2025/04/02

テスラのサイバートラック、フィリピンで型式認証取得

2025/04/02

金子コード、比でガイドワイヤー等の高度医療機器も製造へ

2025/03/31

韓国サムスン、500億ペソ超の対比追加投資へ

2025/03/30

二輪車金融の住商モーターファイナンス、24年は17%増益

2025/03/28

国内企業

墓地開発のゴールデンMV、24年の純利益約1兆ペソに

2025/04/02

ACEN、ケソン州の風力発電向けに344億ペソ調達

2025/04/02

住宅開発のDMCIホームズ、24年は実質35%減益

2025/04/02

メトロパシフィック トールウエイズ、来年にIPO意向

2025/04/02

GTキャピタル、新規事業に最大2億ドルの投資検討

2025/04/02

その他

JBIC、ラオスでグリーン水素活用のコーヒー焙煎事業支援

2025/04/01

洋食の三笠会館、ホーチミン市に海外初出店

2025/03/28

東京センチュリー、チャンギ国際空港直結のホテル開発

2025/03/27

JBIC、アジアでのクリーンエネ供給網構築への協力強化

2025/03/26

丸紅、シンガポールのオンライン金融事業会社へ追加出資

2025/03/23