フィリピン航空、マニラ⇔札幌線冬季定期便再開

11月24日から5年ぶり、週3便(月、水、金)運航

  フィリピン航空 (PAL) は、 2025 年 11 月 24 日から 2026 年 3 月 27 日まで、マニラ ⇔ 札幌 ( 新千歳 ) 間の季節運航便を再開。新型コロナウイルスの影響で 2020 年 3 月に運休となって以来...

続きを読む・・・

トップニュース

フィリピン航空、マニラ⇔札幌線冬季定期便再開

2025/11/25

比政府、セブ都市圏でも洪水対策プログラム開始

2025/11/23

サンミゲル、9カ月間の純利益は倍増の786億ペソ

2025/11/21

比の英語能力ランキング低下続く、世界28位に後退(前年22位)

2025/11/20

墓地開発企業HVN、4日間で時価総額約1兆ペソ減少

2025/11/19

一般経済・統計

埋立庁、唯一の埋立事業権限機関と強調

2025/11/25

ダバオ川橋梁が完成間近、進捗率99.2%に

2025/11/25

比証券取引委員会、カンボジア証券規制当局と連携強化

2025/11/25

ボホール、ラギンディンガン両空港の改修工事完了

2025/11/25

アジア太平洋大学、第4四半期成長率5.3%と予想

2025/11/25

政治・外交・社会

AI活用のインフラ透明性ポータルを公開

2025/11/25

大統領、姉アイミー上院議員の薬物使用告発に困惑

2025/11/25

若年性脳卒中に挑む神経遺伝学プロジェクト

2025/11/25

マヨン火山でラハール発生の可能性を警告

2025/11/25

フェイスブックを通じて乳児売買、4万ペソで

2025/11/24

金融・証券

ペソ:24日の終値1ドル=58.870ペソへと反落

2025/11/25

株式:24日は24ポイント(0.40%)続伸の6,021.59に

2025/11/25

株式:21日は66ポイント(1.11%)続伸の5,997.13に

2025/11/23

ペソ:21日の終値1ドル=58.855ペソへと反発

2025/11/23

ペソ:20日の終値1ドル=59.065ペソへと反落

2025/11/21

産業界

食品・飲料主要10社堅調、9カ月間で8社が増益

2025/11/25

エネルギー省、太陽光発電式EV充電設備をスービックへ引き渡し

2025/11/25

メトロパシフィック、ラプラプ高速道路拡張の第1期入札開始

2025/11/25

ADB、中央アジア地域経済協力事業に100億ドル投資へ

2025/11/25

11月25日、ガソリン8週ぶりの値下げ

2025/11/25

日系など外資

デンマークCIP、305億ペソの風力発電事業

2025/11/25

IPS、提供回線の一部が不正に利用される

2025/11/24

BPI MSインシュアランスとBPI、3大疾病特化の新保険提供

2025/11/24

続報:三菱「デスティネーター」、比で20日に正式発売

2025/11/21

比人による家事代行ピナイ、関西でもサービス開始へ

2025/11/20

国内企業

フィンマ エデュケーション、株式公開急がず

2025/11/25

学校チェーンのSTI、26年度第1四半期は2.3倍増益

2025/11/25

セブ・パシフィック、マニラ⇔札幌線を12月から毎日運航に

2025/11/25

メラルコ系MGREEN、裏口上場計画は依然検討段階

2025/11/25

タイムゾーン、年末商戦で収益回復狙う

2025/11/24

その他

台湾、日本産食品に対する輸入規制の撤廃

2025/11/23

JBIC、ベトナム投資開発銀行との覚書を締結

2025/11/18

花王、植物原料を用いた高機能パラフィンオイルを開発

2025/11/16

海上自衛隊、米国、インド、豪州と共同訓練

2025/11/12

NEC、AIで地雷埋設エリアを高精度に予測

2025/10/30